北摂

4支部(豊中、吹田・摂津、南海、北摂)合同支部総会

2018年04月17日(火)

gallery

◯開催日:2017年6月13日(火)
◯開催場所:ラグナヴェール プレミア
◯出席者:小坂理事長、近藤学園長、長澤学長、山田校長・歌劇団団長、炭谷会長、三浦副会長、貞光副会長、他支部会員16名、4支部46名、総数69名

 学園関係者、同窓会本部役員、同窓生の皆様のお陰で時間通りに開会、第一部開会礼拝、ご来賓のご挨拶、活動報告。第二部食前感謝、乾杯、その後昼食と和やかな雰囲気の中、進行していきました。
 イベントとして津軽三味線ユニットのコンサート、迫力ある演奏に楽しい時を共有いたしました。その後、学校歌、校歌を一同で。
 140周年創立記念式典での再会を楽しみに閉会致しました。
(文責:北摂支部幹事)

【北摂支部】2018支部通信

2018年04月17日(火)
幹事一同
○2017(平成29)年支部行事
6月:4支部合同支部総会を「ラグナヴェール プレミア」にて開催
9月:敬老の日、支部会費納入をいただいております75歳以上の皆様にお祝いの品を贈らせていただきました。

 2018(平成30)年4月より北摂支部会員様の所属支部が変更になりますのでご報告申しあげます。
  • 池田市・箕面市・豊能郡在住の会員様・・・大阪北支部
  • 川西市・川辺郡在住の会員様・・・兵庫県支部
 大阪北支部・兵庫県支部にわかれましても心を一つに交流を持ち続けていきたいと思っております。今後ともよろしくお願い申しあげます。

【北摂支部】2017支部通信

2017年06月28日(水)
幹事一同
 2016年3月13日バスにて「長浜・盆梅展」に向かいました。湖北地方の新春の風物詩のひとつ樹齢400年を超える老木など90鉢を鑑賞、盆梅の美しさに感動いたしました。  
 6月には4支部合同支部総会を「ひらまつ」にて開催、お料理と高層階からの眺望を楽しみました。  
 2017年は6月13日(火)に大阪ステーション・ノースゲートビル28F「ラグアヴェール」にて開催致します。皆様お誘い合わせの上ご参加ください。



 

【北摂支部】支部活動のご報告

2014年11月10日(月)
津田 錦子      


2014年は、三輪山を御神体とする大神神社を参拝し、ススキで有名な曽爾高原に向かいました。


黄金に輝くススキを期待しましたが、最近の気候変動でその風景を見ることが出来なかったことは残念でしたが、皆様と和気あいあいと楽しい一日を過ごせましたことを嬉しく思いました。

【関西7支部】7支部合同総会のご報告

2014年07月10日(木)
幹事 北摂支部

2014年関西7支部合同支部総会を、ウェスティンホテル大阪で開催しました。

小坂理事長、長澤大学長、六室中・高副校長、上田幼稚園長をお招きして、学園の様子を聴かせて頂き先生方の学園に対する熱意に感服して拝聴致しました。

二部からは、梅花学園ご卒業の水野(西山)淳子姉にピアノ演奏をして頂き、安らぎのひと時を過ごしました。

2015年は、交通の便利な大阪新阪急ホテルで5支部合同支部総会を開催いたします。
皆様
のご参加をお待ちしております。
 

【関西7支部】7支部合同支部会のご報告

2014年07月10日(木)
◇開催年月日   平成26年6月10日(火)
開催場所     ウエスティンホテル大阪
  第一部      開会礼拝     学園関係各代表、同窓会長、支部代表挨拶 各支部長紹介
  第二部      昼食(食前、感謝、乾杯)
              水野淳子姉のピアノ演奏
              校歌・学園歌斉唱  閉会挨拶
次回にご期待ください。
 
  

 

北摂支部会

2013年06月12日(水)
開催年月日   平成25年6月11日(火)
会   場    ホテル阪急インターナショナル
          瑞鳥の間
 
当日授業の一部として日本舞踊を学んでいる、海外留学生4人に祇園小唄、絵日傘、うれしいひなまつりを舞って頂き、最後に指導されている羽田充子姉にお目出度い踊りを舞って頂きました。
他支部より米寿を迎えられた方がご出席頂きました。