クラブOB会情報

 2014年3月9日、約40年に渡って薫英学園に勤続され、バスケットボール部の顧問としてその手腕を奮われておりました長渡俊一先生が急逝されました。
 薫英女学院高校バスケットボール部が全国でも強豪校として知られるようになったのは、長渡先生の長年の功績です。

 この度OG達が世話人となり、関係各方面へ声をかけ、8月10日に先生の功績を偲び、感謝の気持ちを込めて盛大な「先生を偲ぶ会」が開かれました。
 540名を越える集まりは、終始和やかな会となり、OG達も先生の厳しい指導に耐えながらも、温かい思いやりの心に触れ、今となっては先生に感謝していると語っていました。

 現在、薫英女学院高等学校・中学校バスケットボール部はOGがコーチとなり指導に努めています。その中でも中学校はぐんぐん力をつけてきています。
 長渡先生の指導は、しっかり教え子達に受け継がれています。

 今後ますます薫英のバスケットボール部は、強豪となっていくように願いながら応援しています。
 長渡先生のご生前のご功績を偲び、心からご冥福をお祈りいたします。


post by ホームページ管理
 6月11日、陸上の世界選手権(8月開幕・大邱=韓国)代表選考会を兼ねた日本選手権女子やり投げの競技で、平成14年度卒の宮下(小林)梨沙さんが60メートル08をマークし初優勝されました!

月曜から水曜は母校の大阪薫英女学院高校で保健体育の授業を受け持ち、また陸上部のコーチも務めています。

日本選手権で出した60メートル08のビッグスローで世界選手権参加標準記録Bを突破し、第13回IAAF世界陸上競技選手権大会への初出場も決定しました!

 女子やり投げは9月1日に予選。2日に決勝が行われます!
ぜひアジアチャンピオンを目指す宮下さんをみなさんで応援しましょう!
写真:大阪日日新聞6月12日(日)

post by ホームページ管理