お知らせ

訃報

 常任理事として、長年にわたり同窓会活動に多大な貢献をされことで、創立95周年祝賀会の折に感謝状を贈らせていただきました、尼中1947年卒業の 池辺 孝義 様が令和5年7月26日午前2時56分にご逝去されました。
 皆様にお知らせいたしますとともに、感謝の意と故人のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

三和本通商店街に創立百周年告示の横断幕を掲示しました。

4月14日、三和本通商店街に創立百周年告示の横断幕を掲示しました。

創立百周年記念事業実行委員会からのお知らせとお願い

  • 創立百周年の告示横断幕を正門東側と西南門(旧正門)西側に掲示しました。 

 
  • 百周年記念誌の編纂に取り組んでいます。在校当時の写真や新聞記事を、お持ちで、ご協力を頂ける方は事務局担当者までご連絡ください。お預かりしました資料は後日返却させていただきます。
  • 重ねてのお願いになりますが、年会費・事業基金納入をお願いいたします。

訃報

長きにわたり、同窓会活動にご尽力いただきました 中馬 勇 名誉会長が6月26日午前5時にご逝去されました。
皆様にお知らせいたしますと共に、感謝の意と故人のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

県尼同窓会の愛称募集

同窓会の愛称を再度募集します。同窓会の正式名称は「兵庫県立尼崎高等学校同窓会」ですが、少し、堅苦しくないでしょうか。創立百年を超える伝統校は、愛称を待っています。
そこで、より愛着を感じることのできる名前を募集することとしました(3~4文字)。
例えば県立伊丹高校同窓会では「緑窓会」です。
応募方法は、お問い合せフォームまたは(仮)同窓会事務局にFAXもしくは葉書にてお願いいたします。

 
(仮)同窓会事務局
住所:〒660-0893 尼崎市西難波町4丁目2-9 (有)アイプリント内 井上正夫
FAX:06-4307-4232

一応の締め切りを12月末に設定します。その後、選考委員で3月いっぱい議論をして決めさせていただき、4月初めに結果発表します。
採用案のご提案者の方には、謝礼を差し上げたいと思っております。
奮って、ご応募ください。
尚、今後もホームページでの情報発信・データ更新等の活用をよろしくお願いします。

年会費納入のお願い

大坪先生が亡くなられました

以前、県尼で教鞭をとっておられました大坪先生が亡くなられたと連絡がありました。以下の通りです。
名前  大坪 晃先生
逝去日 2020年2月29日 午前3時
通夜  2020年3月1日 午後9時より
告別式 2020年3月2日 午前10時より
場所 ベルコシティ なだ  〒657-0043 兵庫県神戸市灘区大石東町3-21-27
        078-871-4242
         https://bellco.co.jp/sougi/halllist/view?page=167
以上の通り報告させていただきます。
(担当 野口富也)

恩師の命日について

重ねての報告になりますが、お二人の恩師のお亡くなりになったこと、また、命日を記載させていただきます。
小島正男先生 平成31年1月2日
一階正晴先生 平成30年10月21日
改めましてご冥福と感謝を申し上げたいと思います。
以上です。

訃報です

訃報です。

亀宿弘文先生が10月26日に亡くなられました。96歳だったそうです。

肺癌だったそうです。

その他詳細は不明です。

誤表記のお詫び

誤表記のお詫び
 
卒業生の皆様にお送りしました今年度会報誌に同封されている宛名用紙においてホームページURLの誤表記がございました。



正しくは「https://www.web-dousoukai.com/kenama/」です。

皆様に大変ご迷惑をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。

今後の情報発信には充分に注意をしてまいりますので、今後とも兵庫県立尼崎高等学校同窓会へのご支援・ご協力をお願いいたします。