開催案内・報告

兵庫県立尼崎高等学校創立95周年祝賀会のご案内

兵庫県立尼崎高等学校創立95周年祝賀会のご案内
 
本校は、大正12年に尼崎市立尼崎中学校として設立され、昭和5年に県営移管により、兵庫県立尼崎中学校と改称、その後昭和23年に男女共学の兵庫県立尼崎高等学校となり、現在に至っております。
 本年の創立95周年に向けて、約3年前から祝賀会実行委員会を立ち上げ、いろいろ協議を重ねながら、以下のことを決定いたしました。
 1 母校県尼への寄贈(本館2階調理実習室空調設備)(5月27日設置済)
 2 同窓会ホームページの新規開設と会員へのID及び会報発送
 3 祝賀会の開催
 
 「創立95周年に伴う同窓会の祝賀会」を下記のとおり開催することといたしました。是非、一人でも多くの方がご参加をしていただきますように、お願い申し上げます。
 また、来る100周年に向けての構想委員会も同時に立ち上げ、いろいろな課題について、現在協議を重ねています。今後ともご理解・ご協力をお願い申し上げます。
 
 
               「創立95周年に伴う同窓会の祝賀会」
日時 2018年11月17日(土)13時開始
          場所 都ホテルニューアルカイック(〒660-0881 兵庫県尼崎市昭和通2-7-1 06-6488-7777)
会費 10,000円
 式概要
第1部(式 典)13時開始
         ◎講演 前尼崎市教育長 徳田 耕造 氏(本校42回生)
                   「尼崎市の教育のこれまでと、これから」
第2部(祝賀会)13時30分~
 
 同封の振込用紙①にて、郵便局あるいはコンビニでお振込みください。振込で参加申し込みに替えさせていただきます。参加費の受付は、7月から9月末までとさせていただきますが、会場の関係で、300名に達しましたら、締め切りを待たず受付を終了させていただきます。受付終了後にご入金された方へは、ご返金させていただきます。
 
 

同窓会からのお願い
  • 祝賀会(10,000円)への参加について
前記のとおり、開催いたしますので、ご参加をお待ちしております。
  • 賛助金(一口1,000円)について
    同封の会計報告にありますように、同窓会は新規卒業生からの会費収入で運営しています。しかし、今年度から行うことになりました、全ての同窓会員の皆様への「同窓会報」の配付や新規のホームページの維持費等で支出も大幅に増えることから、同窓会収入の増額に向けての取り組みが必要となって参りました。そこで新規卒業生からの会費の増額(現在の月150円を200円)をお願いできればと考えています。併せて、会員の皆様にも賛助金(一口1,000円)のご入金をお願いすることといたしました。趣旨をご理解いただいて、同封の振込用紙②で郵便局又はコンビニからお振込みいただければ幸いです。
  • 95周年事業協力金(一口3,000円)について
次に、95周年事業として、同窓会から母校家庭科調理実習室への空調設備の寄贈、県尼同窓会ホームページの新規開設、全会員への「同窓会報」の配付を行うことといたしましたが、事業費が大変不足し普通会計以外から補填しています。95周年事業協力金として一口3,000円を振込用紙③で郵便局又はコンビニにて、お振込みをお願いいたします。(祝賀会当日の11月17日まで受け付けさせていただきます。)
 当会への振込にかかる手数料は、すべて同窓会の負担とさせていただきます。
 また、入金の情報は、ホームページで逐次開示させていただきますが、個人名の非開示をご希望の方は、ご一報いただければ配慮いたします。
4.100周年事業基金(一口5,000円)
  さらに、来る創立100周年に向けての事業基金の受け付けも、来年度より1年ごと4期(2019年度~2022年度)に分けて、一口5,000円で行いますので来年度からもよろしくお願いいたします。
 なお、ホームページや同窓会報への広告掲載依頼も併せて行います。詳細はホームページや来年度の同窓会報をご覧ください。
 
※ 創立95周年事業および同窓会基金等にかかわる件につきましては、同窓会が主体に行っておりますので、  お問い合わせや質問・提案等は、学校では対応できません。
 
                                                 県立尼崎中学校・県立尼崎高等学校同窓会 事務局
                                                 創立95周年祝賀会実行委員会
                                                 創立100周年構想委員会
 
 
①②③の振替用紙は郵便局・コンビニ、どちらでも使用できます。
必ず①②③の3票は切り離して、お振り込みください。
 
 
②賛助金③協力金を複数口ご協力いただける場合は、ご面倒ですが金額を訂正した後、ゆうちょ銀行にてお振り込みをお願いいたします。
なお、④は急遽本年度は見送り、来年度からの受け付けとなりましたので、参考としてご覧ください。
 
 

第45期(高24期)第8回同窓会を開催します

・会の名前:県尼第45(高24)期同窓会
・開催日時:2018年11月3日(土) 16時から
・開催場所:尼崎中小企業センター 401号室
・問いあわせへの連絡先:千松幸夫 090-8216-1243  senmatsu@minuet.plala.or.jp

※以下の内容をPDFで見る(ダウンロードもこちらから行えます)

(さらに…)

学年同窓会、クラス会などの情報募集中


このページでは、同期会、クラス会、クラブOB会などの予定、報告などを募集しています。
どんどん新しい情報を投稿してください。お待ちしています。

卒業60周年同窓会

 我々昭和31年卒業生は、卒業60周年を記念して、2016年11月26日、ホテル ホップインアミング(JR 尼崎北)で同窓会を開催しました。
 学年全体の同窓会は、卒業50周年、入学60周年に続いて今回は三度目となりますが、 この三年ほどの間に他界された方も多く、当初は出席者がかなり少なくなるのではないか と予想したのが実情でした。
 しかしながら今回が最後の同窓会との通知もあってか、初参加者が11名にもなり、計 74名と、過去2回(初回76名、前回89名)とあまり変わらぬ多数の参加をいただき ました。会は開催の経緯説明、他界された方(判明86名)への黙祷、乾杯に続いて、関 東、中部地方よりの参加者(13名)の紹介、初参加者の紹介等も交え懇談、過去2回に 比べ盛況裡に進行、あっという間に終了予定時刻になってしまいました。
 最後に甲子園での思い出にふけりながら(昭和30年春ベスト8)、応援歌熱風、名門に 続けて校歌を斉唱し、別れを惜しみながら解散しました。
 当内容についてのお問い合わせは、若林英茂まで
TEL 090-1671-8996
Email hide-waka★poem.ocn.ne.jp(★を@に変更して送信してください)