お知らせ
2024年12月23日
【日時】2024年 11月 30日 (土 ) 18:30~
【会場】「ゆすの小町 福岡天神大侶店」
熊本の本部からは髙橋会長と児玉副会長で参加。
総勢24名。遠くは佐賀市からもこられていました!!
2024年11月25日
2024年11月3日(日・文化の日) 10期生古稀の会
学園の訪問見学14:30~
古稀の会懇親会 18:30~
出席者40名 来賓2名 城見櫓にて
11月4日(月)親睦ゴルフ 熊本空港カントリークラブにて11名参加
学園の訪問見学14:30~
古稀の会懇親会 18:30~
出席者40名 来賓2名 城見櫓にて
11月4日(月)親睦ゴルフ 熊本空港カントリークラブにて11名参加
2024年10月25日
2024年10月13日 熊本ホテルキャッスル
第26期生が熊本に集まり、恒例の「パリオリンピック同窓会」が開催されました。
70名を超える参加者となり、恩師たちを囲んだ賑やかな時間を過ごしました。
卒業して35年。1996年アトランタ五輪から続く26期生のマリスト愛はすごい。
次回の2028年ロサンゼルス五輪まで元気にお過ごしください。
※スナップ写真もありますので、26期生で希望されるかたは下記までご連絡ください。
26期事務局 h-kamita@chintai-kumamoto.jp
2024年10月22日
令和6年度(2024年度)全国同窓会終了について(お礼)
会員 各位
令和6年(2024年)10月12日開催の熊本マリスト学園全国同窓会イン熊本では、東京・沖縄をはじめ全国各地から総勢125名の方にお集まり頂き、ありがとうございました。
皆様のおかげで、とても賑やかで素晴らしい同窓会となり、無事に終えることができました。
来年度は、同窓会鹿児島支部が段取りし令和7年(2025年)10月18日に鹿児島市で開催することになりましたので、時期が来ましたらあらためてご案内いたします。さらに多くの会員の参加を期待しております。
これからの皆様の益々のご活躍と、そしてご健勝ご多幸を祈念申し上げます。
まずはお礼まで。
令和6年(2024年)10月吉日
熊本マリスト学園同窓会
会長 髙橋繁一郎
会員 各位
令和6年(2024年)10月12日開催の熊本マリスト学園全国同窓会イン熊本では、東京・沖縄をはじめ全国各地から総勢125名の方にお集まり頂き、ありがとうございました。
皆様のおかげで、とても賑やかで素晴らしい同窓会となり、無事に終えることができました。
来年度は、同窓会鹿児島支部が段取りし令和7年(2025年)10月18日に鹿児島市で開催することになりましたので、時期が来ましたらあらためてご案内いたします。さらに多くの会員の参加を期待しております。
これからの皆様の益々のご活躍と、そしてご健勝ご多幸を祈念申し上げます。
まずはお礼まで。
令和6年(2024年)10月吉日
熊本マリスト学園同窓会
会長 髙橋繁一郎
2024年9月3日
没年月日 | 卒期 | 氏名 | 備考(葬儀等) |
---|---|---|---|
2024年8月23日 | 15 | 酒井薫さん | |
2023年9月21日 | 28 | 備瀬哲さん | |
2020年 | 4 | 溝口英男さん | |
2024年8月4日 | 10 | 佐藤公望さん | |
2024年7月14日 | 1 | 園田忠道さん | |
2024年6月19日 | 15 | 中村 龍さん | |
2024年6月9日 | 13 | 畠中敏成さん | |
2024年6月7日 | 34 | 古閑正幸さん | |
26 | 樺山伸悟さん | ||
2024年2月 | 10 | 山形正三さん | |
2024年4月18日 | 10 | 緒方博文さん | |
26 | 親盛和之さん | ||
2024年3月19日 | 3 | 永田廣次さん | |
2024年2月5日 | 6 | 川副良治さん | |
2024年 | 15 | 渡慶次千さん | |
2024年1月10日 | 16 | 河嶋浩孝さん | |
2023年12月 | 15 | 有川公仁さん | |
2023年11月23日 | 11 | 松尾典昭さん | |
2023年1月2日 | 8 | 農沢隆彦さん | |
2023年10月20日 | 8 | 高岡竜生さん | |
2023年9月20日 | 24 | 谷口研介さん | |
2019年9月28日 | 5 | 井上五郎さん | |
2023年5月 | 29 | 井 康行さん | |
5 | 三谷芳照明さん | ||
2021年11月17日 | 26 | 井上貴弘さん | |
2023年7月16日 | 16 | 大田至さん | |
3 | 須藤 浄児さん | ||
2023年5月17 | 10 | 原 雅照さん | |
2023年2月26日 | 18 | 川本 寛さん | |
2023年2月4日 | 15 | 嶋田正人さん | |
2023年1月 | 8 | 西 龍一郎さん | |
2022年12月22日 | 7 | 藤﨑純士さん | |
2022年12月 | 6 | 大川正富さん | |
2022年10月 | 11 | 矢野健次さん | |
2022年10月29日 | 児玉浩一先生(90歳) | 旧職員1981/4/1~2003/3/31(化学の先生) | |
2017年 | 3 | 横尾好朗さん | |
2022年9月21日 | 24 | 上間貞博さん | |
2022年9月6日 | 18 | 上中博史さん | |
48 | 中神 舞さん | ||
2019年10月14日 | 23 | 與座朝光さん | |
2021年9月11日 | 4 | 本田卓さん | |
2021年6月27日 | 9 | 東英二さん | |
2008年7月14日 | 23 | 佐藤文隆さん | |
2021年1月30日 | 3 | 三原嘉次さん | |
2022年6月 | 10 | 田中久雄さん | |
2022年5月 | 24 | 稲嶺盛賢さん | |
16 | 中間健さん | ||
2022年4月22日 | 1 | 川口徹さん | |
2022年3月 | 4 | 北野和博さん(旧姓)稲生 | |
2021年12月10日 | 8 | 後藤邦男さん | |
2010年8月 | 7 | 赤間文典さん | |
2022年1月3日 | 16 | 三浦剛資さん | |
2021年12月 | 7 | 早間義孝さん | |
2020年8月20日 | 7 | 秋岡定志さん | |
2021年11月26日 | 12 | 小林洋之さん | |
2021年10月 | 8 | 山崎慎一さん | |
2021年10月 | 27 | 寿福漬貴さん | |
2021年7月3日 | 6 | 寺本貴志さん | |
2021年4月25日 | 1 | 岩永武士さん | |
2016年 | 15 | 松原政邦さん | |
2021年5月 | 1 | 森口英興さん | |
2021年4月25日 | 9 | 久保井清彦さん | |
2019年4月14日 | 2 | 林田昭信さん | |
2020年12月6日 | 6 | 本田 強(勉)さん | |
6 | 稲沢 實さん | ||
2021年2月17日 | 10 | 久我 徹さん | |
2021年1月15日 | 6 | 榮 秀和さん | |
2021年1月3日 | 9 | 横尾健次さん | |
2020年12月20日 | 14 | 日吉俊仁さん | |
2020年10月 | 11 | 古賀聖敏さん | |
2020年10月1日 | 7 | 松葉 博さん | カナダBC州チリワック市 |
2020年9月27日 | 31 | 平山英孝さん | |
2020年7月 | 26 | 深川淳平さん | |
2020年5月29日 | 3 | 田中哲夫さん | |
2020年4月14日 | 7 | 浮池昌史さん | |
2020年4月 | 2 | 川崎浩生さん | |
2018年 | 2 | 久木田岳雄さん |
2024年8月20日
福岡支部(FMC) 納涼祭が久留米市で開催
2024年8月17日(土) 18:30- たんどり庵
とても暑い日でしたが、納涼祭にはうってつけの日和でした。
津田支部長(15期)、辻先輩(9期)はじめ20名程が集まり、
和気あいあいの雰囲気で親交を温め、後半は盛り上がり状態で
閉会を迎えました。
学園からは、有働副校長(15期)、堀川事務長(19期)の
参加がありました。
お集まりの皆さん、お元気そうでなによりでした!!
同窓会副会長 山崎周一(11期)
2024年8月5日
理事・代議員・担当期 合同会議懇親会が開催されました♪
2024年8月3日(土)フェリシアにて
1期から48期まで39名参加。
今年度は8のつく期が担当年になっています。よろしくお願いします!!
2024年8月3日(土)フェリシアにて
1期から48期まで39名参加。
今年度は8のつく期が担当年になっています。よろしくお願いします!!
2024年7月31日
八戸和男.pdf
↑↑↑
こちらをクリック
2024年8月17日(土)
開演pm2:00 開場1:30
熊本県立劇場 コンサートホール
一般2,000円 学生500円(小学生以下無料)
問合せ:kyae@lime.ocn.ne.jp
プロフィール
熊本市生まれ。熊本大学工学部生産機械工学科卒業、同大学院修了。大学入学と同時に声楽を岩津範和氏に師事、大学在学中に渡独。国立ミュンヘン音楽大学で発声、リート、オペラアリアをリヒャルト・ホルム教授に師事。帰国後、池端ミチ子氏、トーマソ・ヤッペリ氏、梅原秀次郎氏らのもとで研鑽を積む。
現在、熊本日独協会会長、熊本県おかあさんコーラス連盟顧問、熊本混声合唱団副責任者、熊本大学教育学部附属中学校同窓会合唱団顧問、日本産業技術教育学会九州支部終身会員。
↑↑↑
こちらをクリック
2024年8月17日(土)
開演pm2:00 開場1:30
熊本県立劇場 コンサートホール
一般2,000円 学生500円(小学生以下無料)
問合せ:kyae@lime.ocn.ne.jp
プロフィール
熊本市生まれ。熊本大学工学部生産機械工学科卒業、同大学院修了。大学入学と同時に声楽を岩津範和氏に師事、大学在学中に渡独。国立ミュンヘン音楽大学で発声、リート、オペラアリアをリヒャルト・ホルム教授に師事。帰国後、池端ミチ子氏、トーマソ・ヤッペリ氏、梅原秀次郎氏らのもとで研鑽を積む。
現在、熊本日独協会会長、熊本県おかあさんコーラス連盟顧問、熊本混声合唱団副責任者、熊本大学教育学部附属中学校同窓会合唱団顧問、日本産業技術教育学会九州支部終身会員。
2024年7月19日
◇第32回 日・韓・中ジュニア交流競技会
ハンドボール競技(韓国慶尚北道 亀尾市にて)
高校3年生2名
◇第32回全国中学生空手道選手権大会(大阪にて)
男子個人組手 1名
女子団体組手 3名
◇第28回全国中学・高校ディベート選手権(千葉大学教育学部にて)
中学団体 ※九州大会優勝(うち1名ベストディベータ―賞受賞)
高校団体
◇第71回NHK杯 全国放送コンテスト
(代々木オリンピック記念青少年センター/NHKホールにて)
ラジオドキュメント部門 高校生3名
テレビドキュメント部門 高校生3名
校内放送研究発表会部門 高校生3名
6団体3個人に激励金贈呈しました。
会長より
「熊本にマリスト学園あり」と示してきてください。今回の出場を機に、出場する部門だけでなく、ほかの何事においても、さらにステップアップしてください。期待しています。と激励の言葉が送られました。
全国大会に出場する生徒を代表して、ハンドボール競技会に出場する高校生が
「同窓会からのご支援ありがとうございます。各部門でマリストの名をとどろかすことができるようにベストをつくしてくるので、引き続き応援よろしくお願いします。」
と、お礼がありました。
ハンドボール競技(韓国慶尚北道 亀尾市にて)
高校3年生2名
◇第32回全国中学生空手道選手権大会(大阪にて)
男子個人組手 1名
女子団体組手 3名
◇第28回全国中学・高校ディベート選手権(千葉大学教育学部にて)
中学団体 ※九州大会優勝(うち1名ベストディベータ―賞受賞)
高校団体
◇第71回NHK杯 全国放送コンテスト
(代々木オリンピック記念青少年センター/NHKホールにて)
ラジオドキュメント部門 高校生3名
テレビドキュメント部門 高校生3名
校内放送研究発表会部門 高校生3名
6団体3個人に激励金贈呈しました。
会長より
「熊本にマリスト学園あり」と示してきてください。今回の出場を機に、出場する部門だけでなく、ほかの何事においても、さらにステップアップしてください。期待しています。と激励の言葉が送られました。
全国大会に出場する生徒を代表して、ハンドボール競技会に出場する高校生が
「同窓会からのご支援ありがとうございます。各部門でマリストの名をとどろかすことができるようにベストをつくしてくるので、引き続き応援よろしくお願いします。」
と、お礼がありました。