お知らせ
2024年3月25日
- 開催日時 2024年3月15日(金) 15:30 ~ 18:00
- 開催場所 熊本マリスト学園 シャンパニアホール(4F)
基調講演はKAICO株式会社代表取締役 大和健太氏が、「カイコで世界を変える~カイコでつくるワクチンの未来」のテーマで講演されました。大和氏は三菱重工に勤務していたものの、九大ビジネススクールで経営学を学び、その関係で九大で研究しているカイコの特性を活用したビジネスで起業した経歴の持ち主です。今回はカイコで特定のタンパク質を産生させ経口ワクチン(新型コロナ等)を製薬するというパンデミック対策事業のもと、色々な経験やアイデア等を交えての分かり易い興味深い発表でした。
生徒によるチーム別発表(5件)については、各チームとも生徒らしい着眼点・問題点解決方法・ユニークさが感じられ、発表者も堂々としていて「イキのいい若者らしい」発表会となりました。発表チーム名と内容を簡単に示します。
進学校である熊本マリスト学園においてこのようなビジコンの経験(活動・発表・聴講等)は、生徒達にとって貴重で重要な経験になったことと思います。今後とも是非ビジコンを進化させながら、継続していかれることを切に願っております。
2024年3月20日 熊本マリスト学園 同窓会副会長 山崎周一(11期)
2024年3月22日
「年会費納入のお願い」
日頃より会員の皆さまには大変お世話になっております。
2023年度も残り1週間となりました。
年度末のお忙しい中だと思いますが今年度年会費未納入の方は
末日までに納入の程
ご協力をよろしくお願いいたします。
また、8月に「マリスト便り」を発送しております。
お手元に届いてない場合は住所登録されていないものと思われますので
お心当たりの方はメールにてお名前と住所を送信していただきますと
登録させていただきます。
振込先:肥後銀行 神水支店(普)202140
名義:熊本マリスト学園同窓会 髙橋繁一郎(タカハシシゲイチロウ)
金額:5000円
************************
熊本マリスト学園同窓会
〒862-0911 熊本市東区健軍2丁目12-7
TEL:096-368-2521 FAX:096-243-2531
E-mail:maristdousoukai@nifty.com
************************
日頃より会員の皆さまには大変お世話になっております。
2023年度も残り1週間となりました。
年度末のお忙しい中だと思いますが今年度年会費未納入の方は
末日までに納入の程
ご協力をよろしくお願いいたします。
また、8月に「マリスト便り」を発送しております。
お手元に届いてない場合は住所登録されていないものと思われますので
お心当たりの方はメールにてお名前と住所を送信していただきますと
登録させていただきます。
振込先:肥後銀行 神水支店(普)202140
名義:熊本マリスト学園同窓会 髙橋繁一郎(タカハシシゲイチロウ)
金額:5000円
************************
熊本マリスト学園同窓会
〒862-0911 熊本市東区健軍2丁目12-7
TEL:096-368-2521 FAX:096-243-2531
E-mail:maristdousoukai@nifty.com
************************
2024年3月12日
今年度2回目の激励金贈呈式が行われました。
髙橋会長からは「空手部は伝統があり、先輩たちも輝かしい成績をのこしているので日頃の練習の成果を遺憾なく発揮し先輩たちに負けないようにがんばってください。」
また、「ハンドボール部へは毎年あと一歩のところでなかなか贈呈することができず、首を長くして待っていました。本日とうとう贈呈することができました。九州大会を引っさげての全国大会です。期待しています。」
と激励の言葉がありました。
JOCジュニアオリンピックカップ文部科学大臣旗第18回全国中学生空手道選抜大会in京都(3/29~3/31)
出場の中学2年生からは「このような場を設けてくださりありがとうございました。大会の前に怪我をして悔しい思いをした。なので全国大会ではその悔しさをバネに応援してくださる方々への感謝を忘れず練習していきたい。」
第47回全国高等学校ハンドボール選抜大会in岐阜(3/23~3/29)
主将から「このような場をありがとうございます。まず全国大会で試合ができることに感謝をし自分たちらしくハンドボールをしたい。」と感謝の言葉がありました。
同窓会はこれからも在校生のみなさんをしっかり応援していきます!
2024年3月12日
2024年1月8日快晴
第59期生が母校に戻り「はたちのお祝いParty」が開催されました。
60名を超える参加者となり母校を巣立ってから2年しかたっていませんがそれぞれ大人の顔に近づいており
懐かしい時間をすごすことができました。
※スナップ写真もありますので、59期生で希望されるかたは事務局までご連絡ください。maristdousoukai@nifty.com
2024年2月5日
2023年度入会式・卒業式が無事におこなわれました。
特に卒業式では在校生による聖歌隊や吹奏楽部の校歌演奏。
また、校長先生から一人一人へ手渡しでの卒業証書授与と握手。
式終了後、教室に戻る際は紙吹雪での花道。完全に元に戻ったマリストらしい卒業式でした。
卒業式の前日1月30日には入会式を行い191名(61期生)が同窓会に入会。
山崎副会長から卒業記念品が贈呈されました。
特に卒業式では在校生による聖歌隊や吹奏楽部の校歌演奏。
また、校長先生から一人一人へ手渡しでの卒業証書授与と握手。
式終了後、教室に戻る際は紙吹雪での花道。完全に元に戻ったマリストらしい卒業式でした。
卒業式の前日1月30日には入会式を行い191名(61期生)が同窓会に入会。
山崎副会長から卒業記念品が贈呈されました。
2024年1月18日
2024年1月6日(土)ホテル日航熊本にて30歳の同窓会が行われました。
母校を巣立ち早いもので12年の年月が経ちましたが、お世話になった先生方を囲み旧交を温め親睦が深まる会となりました。
2024年1月18日
2023年12月29日(金)81名参加。先生には4名ご出席いただき大変盛り上がる会となりました。成人お祝いパーティが中止となったこともあり、今回初めての同窓会でしたが、57期だけでなくこれからも諸先輩方とのマリストファミリーとしてのつながりを大切にしていきたいと改めて思う会となりました。
2024年1月13日
「19期 還暦同窓会」
日時:2024年2月24日(土)18時~
会場:アークホテル熊本城前
(熊本市中央区城東町5-16 096-352-2222)
会費:1万円
幹事:堀川順司
連絡先:080-1706-1559
marist19@yamaga.org
備考:24日(土)、25日(日)にもイベントを検討中です!お楽しみに~
日時:2024年2月24日(土)18時~
会場:アークホテル熊本城前
(熊本市中央区城東町5-16 096-352-2222)
会費:1万円
幹事:堀川順司
連絡先:080-1706-1559
marist19@yamaga.org
備考:24日(土)、25日(日)にもイベントを検討中です!お楽しみに~
2023年11月8日
「令和5年度(2023年度)全国同窓会in沖縄」の終了について(お礼)
会員 各位
令和5年(2023年)11月3日に那覇市で開催した標記の同窓会では、全国各地から総勢331名の方にご出席頂き、大変ありがとうございました。
また、開催に向けて早い段階から準備をしてきた同窓会沖縄支部の皆さんに深く感謝申し上げます。 ご出席頂いた皆さんと沖縄支部の皆さんお陰で、大変賑やかな大同窓会となり、会員間の親睦も深まり、無事に終えることができました。 今回を機に、さらなる沖縄地方からの入学者の増加を期待するところです。
会員の皆様の益々のご健勝とご多幸を祈念申し上げます。 令和5年(2023年)11月吉日 熊本マリスト学園同窓会 会長 髙橋繁一郎
会員 各位
令和5年(2023年)11月3日に那覇市で開催した標記の同窓会では、全国各地から総勢331名の方にご出席頂き、大変ありがとうございました。
また、開催に向けて早い段階から準備をしてきた同窓会沖縄支部の皆さんに深く感謝申し上げます。 ご出席頂いた皆さんと沖縄支部の皆さんお陰で、大変賑やかな大同窓会となり、会員間の親睦も深まり、無事に終えることができました。 今回を機に、さらなる沖縄地方からの入学者の増加を期待するところです。
会員の皆様の益々のご健勝とご多幸を祈念申し上げます。 令和5年(2023年)11月吉日 熊本マリスト学園同窓会 会長 髙橋繁一郎