母校だより

立命館大学薬学部 第5回卒後教育講演会のご案内


立命館大学薬学部 第5回卒後教育講演会を開催します。
日時:2025年9月7日(日)
場所:エポック立命21 ホール
詳しくは案内チラシをご覧ください→

皆さまにはご参加頂けますよう宜しくお願い致します。
尚、薬学部以外の学部・学科をご卒業された化友会の皆様にもご参加いただけます。

※チラシ画像クリックで拡大

生命科学部・薬学部の特徴的な英語科目「英語JP2」

生命科学部教授 山中 司(2013年着任)

 生命科学部・薬学部では、学部開設以来一貫して、グローバル社会で活躍できる英語運用能力を育成するための「プロジェクト発信型英語プログラム(Project-based English Program: PEP)」を実施しています。3回生以上の専門英語として開講しているJunior Project 2(通称JP2)は、学部レベルのPEP教育の集大成と位置付け、マルチモーダル環境を駆使した英語教育を実施しています。JP2は選択科目として実施しており、非常にモチベーションの高い学生が毎年切磋琢磨しています。
 
 2024年度の受講生では、生命科学部生命情報学科の石田真紗希さんが「+R学部奨学金 英語JP2優秀者」として表彰されました。
 石田さんの抱負です。「これからも研究に精進し、社会に貢献したいと思います。」

2024年度 立命館大学卒業式・大学院学位授与式

当日の様子を写真に収めましたので、ご覧ください。

2024年度優秀賞表彰

例年、生命科学部・生命科学研究科、薬学部・薬学研究科ともに、卒業式・学位授与式で優秀学生が表彰されています。今年度も立命化友会より副賞としてボールペンをお贈りしました。末永く使っていただけると幸いです。

表彰された方々のお名前と、抱負をいただきました。

薬学部【成績優秀者表彰】

薬学研究科【修士論文優秀賞】

生命科学部【+R学部奨学金 卒業研究2 優秀者】

生命科学研究科【修士論文優秀賞】


退職記念講義が開催されました(生命科学部 久保 幹 先生)

2025年3月12日(水)、生物資源研究センター主催のシンポジウム「生物工学の研究とその応用」において、生命科学部生物工学科久保幹教授の退職記念講演会が開催されました。
シンポジウムでは、久保先生の沼津高専時代の教え子である鹿児島大学農学部・藤田清貴教授が「未知の糖質分解酵素探索とビフィズス菌の生存戦略の解明」と題して講演されました。また、立命館大学・久保研究室の卒業生であり、大阪産業技術研究所環境技術研究部・主任研究員の駒大輔様が「大腸菌による芳香族化合物の生産」というテーマで講演されました。
お二人の講演後、休憩をはさみ、久保先生による退職記念講演「40年の研究人生を振り返って -1種類の微生物から多種類の微生物へ-」が行われました。先生は、これまでの研究を10年単位で振り返りながら、20代の会社員時代に取り組んだ酵素を用いた物質生産、大阪大学での学位取得に向けた研究、30代のアメリカ留学時に受けた周囲の研究者たちからの刺激、研究室を主宰した後に始められたバイオスティミュラントに関する研究について語られました。さらに、40代では環境浄化と微生物の関係に着目し、石油分解菌の単離や環境DNA装置の開発に取り組まれ、50代では農業と微生物の関係に着目してSOFIX(土壌肥沃度指標)技術の開発、60代には物質循環型社会の実現を目指してSOFIXのビジネス展開に取り組まれていることを紹介されました。久保先生の講演を通じて、研究成果の社会実装を常に意識されてきたことが伝わり、そのスケールの大きさに聴講者一同が感銘を受けました。講演終了後には、所属研究室の学生から花束が贈られ、温かい雰囲気の中、退職記念講演会は盛況のうちに幕を閉じました。(文:武田陽一)


退職記念講義が開催されました(薬学部 浅野 真司 先生)

2025年2月28日コラーニングⅡ講義室にて、薬学部浅野真司先生の退職記念講義が開催されました。会場は、浅野研究室の現役学生、卒業生、これまで教育や研究活動で関わられた先生方、教職員など、多数の方々で満員となりました。浅野先生は、いつもの”Dad joke”と共に、米国での留学経験を含めた研究キャリアについてご紹介され、笑いある浅野先生らしい講義でした。今後も、特任教授として薬学部教育にご協力よろしくお願いいたします。(文:北原亮)

 

生命科学部・薬学部 卒業生の進路

今年も生命科学部・薬学部の卒業生が新たな一歩として多様な業界や職種に就職しました。
立命化友会としても各分野でその才能を最大限に活かせるように期待しております。
就職先につきましては両学部のサイトリンクをご参照ください。
また在校生の就職活動に関しても会員の皆様のさらなるご支援をお願いいたします。
  
生命科学部ホームページより 
薬学部ホームページより 

立命館大学薬学部 第4回卒後教育講演会のご案内


立命館大学薬学部 第4回卒後教育講演会を開催します。
日時:2025年1月19日(日)
場所:コラーニングハウスⅡ
申込:12月9日から
詳しくは案内チラシをご覧ください→

皆さまにはご参加頂けますよう宜しくお願い致します。
尚、薬学部以外の学部・学科をご卒業された化友会の皆様にもご参加いただけます。

※チラシ画像クリックで拡大