同好会だより

釣り天狗クラブ第13回イベントのご案内

2025年7月4日
立命化友会
常任幹事 目片 秀明

釣り天狗クラブ第13回イベントのご案内
 
―記―
 
今回は、1泊2日の釣り天狗クラブです!!
 
【実施日】2025年10月4日(土)~10月5日(日)(10月5日のみの参加もOKです)
 
【イベント内容】 懇親会(昼食)+海上釣堀「フィッシングレインボー」にてタイ、イサキが中心、その他にシマダイ、わらさ、カンパチ、ヒラマサ、クロソイなどを釣る!!
 
【釣り会場】福井県三方郡美浜町日向、「海上釣堀フィッシングレインボー」
〒919-1126 福井県三方郡美浜町日向
ホームページURL:http://www.fishing-r.com/index.html
電話番号:0770-45-2841、090-3293-0427 
 
【集合】 
  前泊あり(10月4~5日) 前泊なし(10月5日のみ)
集合時間 10月4日(土) 16:00 10月5日(日) 11:00
集合場所 宿(後日に連絡します) JR小浜線 気山駅
  • 公共交通機関でお越しの方は、最寄りJR駅までお迎えに参ります。
  • 昼食でお酒を飲まれる方は運転をしないでください。
■公共機関をご利用の場合
  • 京都駅→JRサンダーバード(敦賀行)→敦賀駅→気山駅(小浜線 小浜行き)→幹事の車で→昼食会場『和食居酒屋 嵯峨』→海上釣堀フィッシングレインボー
【スケジュール】
10月4日(土) 16:00 宿(後日連絡します)に現地集合
※公共機関で来られる方については最寄りのJR駅までお迎えいたします。
  17:00 宴会開始
10月5日(日) 11:00 JR気山駅集合
  11:30 和食居酒屋 嵯峨(検討中)にて昼食兼懇親会開始
  12:30 昼食終了
  13:00 釣り開始
  16:30 釣り終了、解散
 ※公共機関での帰り時間に合わせ、ご都合のよい時間に終了して下さい。最寄りのJR駅までお送りいたします。
 
【料金】 
宿泊代(前泊の人のみ)   13,000~15,000円(予定)
釣り代 大人 7,000円
 〃 子ども 3,500円
 〃 学生 3,500円
 〃 見学 300円
エサ代   1,000円程度
貸し竿(仕掛け付き)   2,000円
  300円

【各自準備物】
竿・リール・仕掛けをお持ちの方はご持参ください。お持ちでない方は特に何も準備する必要はありません。
タオル・帽子・クーラー(釣った魚を持ち帰る用)、小さな椅子、軽食、飲み物、小雨の場合、雨合羽を各自お持ちください。
 
【雨天の場合】雨天決行(警報ができない限り決行)でお願いします
 
【世話役】   
昭和45年卒 谷口 彰さん
昭和47年卒 中森 眞紀雄さん
昭和49年卒 金澤 房雄さん
平成 4年卒 目片 秀明
平成 9年卒 武田 周子さん
ご不明な点があれば、下記の目片までご連絡ください。
主幹事:目片 秀明(めかた ひであき)
連絡先:TEL 0742-45-0602、携帯080-3107-7315、E-mail: mekata@kcn.ne.jp
 
【参加連絡先】
立命化友会事務局 渡辺まで 【参加連絡締め切り】
7月21日(月・祝)
 
以上

第54回 化友会オープンゴルフコンペ 結果報告

開催日 : 2025年3月27日(木)
会 場 : 信楽カントリー田代コース
 初夏を思わせるような、小春日和の中、今回は9名の参加にて、第54回化友会オープンゴルフコンペを信楽カントリー倶楽部田代コースにて行いました。 前回より、参加書を増やすためにオープンゴルフコンペとして開催しています。今回はオープンゴルフコンペとして立命校友4名の参加を得て、何とか9名で行う事が出来ました。
 久しぶりに、コンペルームで表彰式を行い、無事終了いたしました。
 大きなグリーンで且つ高速グリーン(10feet)に、悩まされながらも、楽しいゴルフとなりました。
 主な結果は、優勝 林田(S46卒) 準優勝 西村(S41卒)  3位 野田(S42卒) 以上の方々でした。(敬称略)
 
順位 参加者氏名 西 GROSS HDCP NET
  1 林田 憲一 40 44 84 15.6 68.4
  2 西村 定 53 53 106 32.4 73.6
  3 野田 博之 52 54 106 31.2 74.8
  4 三品 孝男 55 53 108 30.0 78.0
  5 高岡 孝一 55 55 110 30.0 80.0
  6 永井 博 50 58 108 27.6 80.4
  7 大石 峻 53 55 108 26.4 81.6
  8 石田 孝男 52 54 106 24.0 82.0
  9 桜井 学 58 60 118 32.4 85.6
 
N.P賞 :  林田(No.3) 大石(No.9) 無し(No.11) 林田(No.14)     

<第55回 予定> 次回も、多数のご参加の程 よろしくお願いいたします。
日  時 : 2025年10月15日(水)  予定
会  場 : 未定
参加費 : 2,000円  
 
≪皆様への、ご参加のお願い≫
 本コンペは、応化会時代の1998年(平成10年)に第1回を開催以来、毎年3月10月の年2回 
開催し、本年3月で第54回を迎えました。 今までの主な会場は、春が宇治カントリー、秋が東城陽ゴルフ倶楽部で行い、いずれも木曜日(予定)に開催していました。 最近の参加者数は、6~9名前後とピーク時の約半数に減ってき、かつ高齢化(参加者平均年齢70歳後半)してき、開催も危ぶまれるようになってきましたので、今回は化友会オープンゴルフとして、参加者枠を立命校友にまで広げました。今後は会場も色々な場所での開催を検討しております。 又参加者の実力も、上記通り100前後のレベルで、和気あいあいの楽しいゴルフ会です。(今回の、田代コースは、大変難しかったです。) 今後60回70回とさらに継続してゆく為にも、是非とも新しい方々のご参加を、お願いいたします。詳細に関してのお問い合わせは、化友会事務局又は、下記幹事(永井)までお願いします。 立命化友会のゴルフ愛好家の方々、お知り合いの立命校友の方が居られましたら、お誘いあわせの上、何卒ご参加の程、よろしくお願いいたします。
友だちがこのQRコードをスキャンすると、あ
なたを友だちに追加できます。
 
  • 立命化友会オープンゴルフ 幹事 永井 博 (S46年卒)
  • Mail : nagahiro076715@gmail.com
  • 携帯 : 090-2701-7248  
  • LINEでの友だち(永井)追加は、右のQRコードから、追加ください。   
 

 
第54回立命化友会オープンゴルフ (信楽カントリークラブ田代コース 2025.3.27) 集合写真

第54回立命化友会 懇親ゴルフコンペのご案内

第54回幹事  永井 博 
高尾 末男
 
 
 2025年が開け、やっと本格的な冬の到来となってきましたが、皆様いかがお過ごしで しょうか? 
立命化友会懇親ゴルフコンペも、1998年第1回を開催以来、会を重ねて今回で54回目(27年目)を迎えることとなりました。過去では18名参加の時もありましたが、最近は参加者の高齢化が進み、6~9名参加の状況です。残念なことに昨年の第51回は参加者5名で中止となりました。  
 そこで前回より、門戸を広げ化友会メンバーのみならず、立命校友も参加可能として 参加者の増加につなげたくオープンゴルフコンペと致しました。
 早春のゴルフ日和になること、多くの参加者が集まる事を期待し、下記内容にて、第54回立命化友会オープンゴルフコンペのご案内を致します。
 皆様のご参加を、お待ちいたしております。

 
●会  場 信楽カントリー倶楽部 田代コース
〒529-1813 滋賀県甲賀市信楽町田代767-1
TEL 0748-82-3711  FAX 0748-82-3167
●開催日時 令和7年3月27日(木曜日) 10:28~(OUTコーススタート) 4組予約済
●プレイ費 12,410円(コンペパック商品付、昼食込)
70才以上は、利用税(¥800)免除。
●参加費 2,000円(賞品代に充当します。)
●表彰式 コンペルームにて簡単に入賞者の表彰をする予定です。
※           申込締切日    令和 7 年 3 月 13日(木曜日)
●【申込先】
Mail:kayukai@st.ritsumei.ac.jp
郵便:525-8577   滋賀県草津市野路東1-1-1
立命館大学 生命科学部事務室内 渡辺 様
Tel :  077-561-2658   Fax:  077-561-2659                                                        
                                               
 なお、ご参加のご連絡をいただいた皆様には開催内容のご案内を3月21日(金曜日)までに各々の手段にて発信いたします。

第53回 化友会オープンゴルフコンペ 結果報告

開催日 : 2024年10月24日(木)
会 場 : 信楽カントリー杉山コース
 秋晴れの絶好のゴルフ日和の中、今回は10名の参加にて、第53回化友会ゴルフ懇親会を信楽カントリー倶楽部杉山コース(東➡西)にて行いました。 前々回参加者数5名の為中止、前回はコンペ最少人数の6名と、少し寂しいコンペとなってきていますが、今回はオープンゴルフコンペとして立命校友2名の参加を得て、10名で行う事が出来ました。
 久しぶりに、コンペルームで表彰式を行い、無事終了いたしました。
 高速グリーン(10feet)に、悩まされながらも、楽しいゴルフとなりました。
 主な結果は、優勝:中森(S47卒)、準優勝:高岡(S46卒)、3位:林田(S46卒)、以上の方々でした。(敬称略)
 
順位 参加者氏名 西 GROSS HDCP NET
1 中森 眞紀雄 44 46 90 16.8 73.2
2 高岡 孝一 53 52 105 28.8 76.2
3 林田 憲一 43 45 88 10.8 77.2
4 大石  峻 49 47 96 18.0 78.0
5 永井  博 48 45 93 14.4 78.6
6 安福 秀一 49 50 99 20.4 78.6
7 河村 善雄 47 51 98 19.2 78.8
8 西村  定 47 49 96 16.8 79.2
9 野田 博之 52 51 103 21.6 81.4
10 斎藤 英作 60 49 109 26.4 82.6
 
N.P賞 :  斎藤(東No.3) 中森(東No.8) 中森(西No.2) 永井(西No.8)       

<第54回 予定> 次回も、多数のご参加の程 よろしくお願いいたします。
日  時 : 2025年3月27日(木)  予定
会  場 : 未定
参加費 : 2,000円  
 
≪皆様への、ご参加のお願い≫
 本コンペは、応化会時代の1998年(平成10年)に第1回を開催以来、毎年3月10月の年2回開催し、本年10月で第53回を迎えました。 主な会場は、春が宇治カントリー、秋が東城陽ゴルフ倶楽部で行い、いずれも木曜日(予定)に開催しています。 最近の参加者数は、6~9名前後とピーク時の約半数に減ってき、かつ高齢化(参加者平均年齢70歳後半)してき、開催も危ぶまれるようになってきましたので、今回は化友会オープンゴルフとして、参加者枠を立命校友にまで広げました。今後は会場も色々な場所での開催を検討しております。 又参加者の実力も、上記通り100前後のレベルで、和気あいあいの楽しいゴルフ会です。
 今後60回70回とさらに継続してゆく為にも、是非とも新しい方々のご参加を、お願いいたします。 
詳細に関してのお問い合わせは、化友会事務局又は、下記幹事(永井)までお願いします。 以上立命化友会のゴルフ愛好家の方々、お知り合いの立命校友の方が居られましたら、お誘いあわせの上、何卒ご参加の程、よろしくお願いいたします。
友だちがこのQRコードをスキャンすると、あ
なたを友だちに追加できます。
 
  • 立命化友会オープンゴルフ 幹事 永井 博 (S46年卒)
  • Mail : nagahiro076715@gmail.com
  • 携帯 : 090-2701-7248  
  • LINEでの友だち(永井)追加は、右のQRコードから、追加ください。   
 

 
第53回立命化友会オープンゴルフ (信楽カントリークラブ杉山コース 2024.10.24) 集合写真

第12回釣り天狗クラブのご報告

 第12回釣り天狗クラブの会を、2024年10月12日(土)にひるが海上釣堀 & 割烹 おとり(福井県三方郡美浜町)にて開催しました。今年の参加者は大人10名、子ども1名でした。 
 今年は、いつも参加メンバーの他に、今回で2回目の参加になりますが、会場から遠い静岡県から参加された方がおられました。思った以上に釣られたのか、重たい荷物を抱えながらも楽しそうにお帰りになられたように感じられました。他の皆さんも鯛をたくさん釣って大満足そうでした。
 釣りの好きな方、会場から近い方の参加をお待ちしております。
 釣りを一緒に楽しみましょう!!

第53回立命化友会 懇親ゴルフコンペのご案内

第53回幹事  永井 博 
高尾 末男
 
 
 まだまだ、暑い日が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか? 
立命化友会懇親ゴルフコンペも、1998年第1回を開催以来、会を重ねて今回で53回目を迎えることとなりました。過去では18名参加の時もありましたが、最近は参加者の高齢化が進み、6~9名参加の状況です。残念なことに昨年の第51回は参加者5名で中止となりました。  
 そこで今回より、門戸を広げ化友会のみならず立命校友も参加可能として参加者の増加につなげたいと思います。
 秋晴れのゴルフ日和になること、多くの参加者が集まる事を期待し、下記内容にて、
第53回立命化友会オープンゴルフコンペのご案内を致します。
 皆様のご参加を、お待ちいたしております。                                                                         
                                                                                                               
 
●会  場 信楽カントリー倶楽部 杉山コース
 〒529-1813 滋賀県甲賀市信楽町畑55-1
 TEL 0748-82-3711  FAX 0748-82-3166
●開催日時 令和6年10月24日(木曜日) 8:04~(東コーススタート)
4組予約済
●プレイ費 12,410円(コンペパック商品付、昼食込)
70才以上は、利用税(¥800)免除。
●参加費 2,000円(賞品代に充当します。)
●表彰式 コンペルームにて簡単に入賞者の表彰をする予定です。
※           申込締切日    令和6年 10 月 10日(木曜日)
●【申込先】
Mail:kayukai@st.ritsumei.ac.jp
郵便:525-8577   滋賀県草津市野路東1-1-1
立命館大学 生命科学部事務室内 渡辺 様
Tel :  077-561-2658   Fax:  077-561-2659                                                        
                                               
 なお、ご参加のご連絡をいただいた皆様には開催内容のご案内を10月18日(金曜日)までに各々の手段にて発信いたします。

釣り天狗クラブ第12回イベントのご案内

2022年6月19日
立命化友会
常任幹事 目片 秀明
 
釣り天狗クラブ 第12回イベントのご案内
【実施日時】      2024 年 10 月 12 日(土)  9:45 集合
【集合場所】      ひるが海上釣堀(現地)集合

〒919-1126 福井県三方郡美浜町日向 2-55
ホームページ URL:https://www.fuku-e.com/experience/detail_1452.html
電話番号:0770-32-1146

【公共交通機関でのアクセス】   昼食でお酒を飲まれる方は車を運転しないでください。
【イベント内容】 海上釣堀「ひるが海上釣堀」にて
「タイ、シマダイ、わらさ、カンパチ、ハマチ、アジなどを釣る」
+懇親会
 
【スケジュール】 
09:45 現地集合
10:00 釣り開始
12:00 軽食・飲み物を取る(各自持参)
13:00 釣り終了(3 時間釣り終了)
13:30 懇親会開始
15:30 懇親会終了
15:30 解散

【料金】   
釣り代:大人 3,700 円/1 人(釣り上げた魚代 3,000 円まで無料)
(子供は 2,600 円/1 人です。見学は無料)
エサ代 500 円~1,500 円程度/人(各自購入、持ち込み禁止)貸し竿(リール、仕掛け込み)500 円/1 本、氷 100 円
鯛 2 匹で制限 3,000 円分を超えるので、それ以上釣ったら、釣った魚の分だけ買い取る方式です。魚種
によって金額が変わり、1㎏あたり鯛 1,500 円、カンパチ 1,000 円、メジロ 1,300 円。

【懇親会】
会場: 『割烹・寿司 おとり』 TEL:0770-32-2210
            住所:福井県三方郡美浜町久々子 20-1-3
食事: 各種定食:2000 円くらい~(丼は 700 円~)
飲み物: ビール大ビン:1,100 円、焼酎・日本酒:各 600 円、ソフトドリンク(コーラ・オレンジジュース):330 円
  • お食事と飲み物については、当日 10 時にご希望をお聞きしてから、お店に注文します。各自でお店にて清算をお願いします。
  • 立命化友会の「ミニ同窓会開催援助」を利用します。化友会員に対し 1,000 円/人の援助金が支給されます。
【各自準備物】
竿・リール・仕掛けをお持ちの方はご持参ください。
タオル・帽子・クーラー(釣った魚を持ち帰る用)、小さい椅子、軽食、飲み物、(小雨の場合、雨合羽)を各自お持ちください。


【雨天の場合】雨天決行(警報ができない限り決行)でお願いします

【世話役】ご不明な点があれば、下記の目片までご連絡ください。
幹事:目片 秀明
連絡先:☏0742-45-0602、携帯080-3107-7315)
 E-mail: mekata@kcn.ne.jp
    谷口 彰、金澤 房雄、中森 眞紀雄

【参加連絡先】
グーグルフォーム➡https://forms.gle/U7bLz8qpcuuqb4A6A
立命化友会事務局 渡辺   さん
TEL:077-561-2658(直)FAX:077-561-2659
メール:kayukai@st.ritsumei.ac.jp
〒525-8577   滋賀県草津市野路東 1-1-1   立命館大学   生命科学部事務室内

【参加連絡締め切り】
8 月 7 日(水)
以上

第52回 化友会懇親ゴルフコンペ 結果報告

開催日 : 2024年3月28日(木)
会  場 : 宇治カントリークラブ
 春の訪れを感じさせる陽気の中、今回は6名の参加にて第52回化友会ゴルフ懇親会を宇治カントリークラブにて行いました。 当日は快晴の天候となり、絶好の春のゴルフ日和となりました。 前回参加者数5名の為中止となりましたが、今回コンペ最少人数の6名で行いました。
久しぶりに、コンペルームで表彰式を行い、無事終了いたしました。
 主な結果は、優勝 大石 峻(S42卒)準優勝 永井 博(S46卒)3位 高岡 孝一(S46卒) 
以上の方々でした。(敬称略)
 N.P賞 :  永井(No.3) 該当者無(No.8) 該当者無(No.12) 永井(No.16)
       
<第53回 予定> 次回も、多数のご参加のほどよろしくお願いいたします。
日   時 : 2024年10月24日(木) 予定
会   場 : 未定
参 加 費 : 2,000円  
 
≪皆様への、ご参加のお願い≫
 本コンペは、応化会時代の1998年(平成10年)に第1回を開催以来、毎年3月10月の年2回開催し、本年3月で第52回を迎えました。 主な会場は、春が宇治カントリー、秋が東城陽ゴルフ倶楽部で行い、いずれも木曜日(予定)に開催しています。 最近の参加者数は、6~9名前後とピーク時の約半数に減ってき、かつ高齢化(参加者平均年齢70歳後半)してきました。 今後は会場も色々な場所での開催を検討しております。 又参加者の実力も、上記通り100前後のレベルで、和気あいあいの楽しいゴルフ会です。
 今後60回70回とさらに継続してゆく為にも、是非とも新しい方々のご参加を、お願いいたします。 
詳細に関してのお問い合わせは、化友会事務局又は、下記幹事(永井)までお願いします。
以上 立命化友会のゴルフ愛好家の方々、何卒ご参加の程、よろしくお願いいたします。
              
  • 立命化友会親睦ゴルフ 幹事 永井 博 (昭和46年卒)
  • Mail : nagahiro076715@gmail.com
  • 携帯 : 090-2701-7248  
  • LINEでの、友だち(永井)追加は、右のQRコードから、追加ください。   
 
第52回立命化友会親睦ゴルフコンペ (宇治カントリークラブ 2024.3.28) 集合写真