釣り天狗クラブ
2022年6月24日更新
2022年6月19日
立命化友会
常任幹事 目片 秀明
釣り天狗クラブ 第11回イベントのご案内
拝啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。新型コロナウイルス感染防止のため、色々なイベントができない状況が続いていましたが、6月に入り感染者も落ち着いて、少しずつ小規模なイベントが再開されている状況の中、立命化友会の釣りイベントを下記のとおりご案内申し上げます。
―記―
【集合日時】 |
2022年10月2日(日) 6:45 ~ 8時集合 (到着された方から釣りスタートします。8時以降の到着でも大丈夫です。) |
【集合場所】 |
釣り堀ぽーと「田尻」 釣り場の筏(現地)集合 (田尻海洋交流センターで釣り場をご確認ください) (〒598-0093大阪府泉南郡田尻町りんくうポート北1番) http://www.osaka-tajiri.com/ 電話番号:072-465-0099 |
【アクセス】 | 昼食でお酒を飲まれる方は車を運転しないでください。 |
■公共機関をご利用の場合 |
・南海本線「吉見の里駅」下車 徒歩10分 (各駅停車のみの停車駅ですので急行等でお越しの場合は難波方面からの方は「泉佐野駅」 和歌山方 面からの方は「尾崎駅」でお乗換え下さい) ↓ 改札口を出て南へ直進 ↓ 1つ信号を超え 突き当たり(T字路)を右折 ![]() ![]() |
【イベント内容】 | 海上釣堀「田尻」にて「タイ、イサギ、シマアジ、カンパチ、ブリを釣る」+田尻海洋交流センターにて、懇親会(「新型コロナウイルスの感染対策をして、懇親会を開催します(海鮮・焼肉バーベキュー)」 |

【当日スケジュール】
6:45 | ~ | 8:00 | 海上釣堀「田尻」 釣り場の筏(現地)集合 |
7:00 | ~ | 8:00 | 釣り開始(着いた順から釣り開始) |
12:00 | 軽食、飲み物を取る(各自持参) | ||
13:30 | 釣り終了 | ||
14:00 | ~ | 16:00 | 懇親会 |
16:00 | 解散 |
【料金】
12名以上集まった場合:釣り代:5,500円/1人(基本的には大人男性、女性、子供は同額です。見学は0円です。)
12名未満の場合:
貸し切り代:66,000円を人数で割る。例(10名集まる場合)→6,660円
竿・リール・仕掛け:1,000円。
エサ600円程度/人(幹事が準備します)。
替針代400円程度/人(幹事が準備します)。
懇親会費用:懇親会の内容によって費用未定(バーベキュー食事+飲み代2,000円~3,000円?)。
できるだけつり銭の出ないように当日のお支払い金額をご準備ください。
【各自準備物】
竿・リール・仕掛けをお持ちの方はご持参ください。
お持ちでない方は特に何も準備する必要はありませんが、参加・不参加確認書に貸し竿・リールを希望の旨を記してください。タオル・帽子・クーラー(釣った魚を持ち帰る用)、小さい椅子、軽食、飲み物、(小雨の場合、雨合羽)を各自持って来てください。
【雨天の場合】 |
雨天決行(警報ができない限り決行)でお願いします |
【世話役】 |
ご不明な点があれば、下記の目片までご連絡ください。 幹事:目片 秀明(めかた ひであき: 連絡先:TEL 0742-45-0602、携帯080-3107-7315) E-mail: mekata@kcn.ne.jp 幹事:谷口 彰 ・ 中森 眞紀雄 ・ 金澤 房雄 |
締め切り7/4(月)までに参加・不参加確認書を立命化友会事務局に必ずご返信ください。
なお、当日キャンセルの場合は、釣り代、バーベキュー代を後でいただくことになります。キャンセルする必要が発生した場合は、早めに幹事と立命化友会事務局にご連絡ください。
【連絡先】
立命化友会事務局 (月・水・<第2・4>金)
TEL:077-561-2658(直) 内線:8046
FAX:077-561-2659
メール:kayukai@st.ritsumei.ac.jp
〒525-8577 滋賀県草津市野路東1-1-1
立命館大学 リンクスクエア2F 生命科学部事務室内
2019年10月9日更新
2019年9月22日に「海上釣り堀岬」にて釣り大会を開催しました。
今年の参加者は総勢21名で、大きな鯛21匹、高級魚のシマアジ2匹、大当たり鯛1匹を釣り上げました。
あなたも“ほっこり”する釣りの会に参加してみませんか?

あなたも“ほっこり”する釣りの会に参加してみませんか?
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2019年9月9日更新
2019年8月30日
立命館大学化友会
常任幹事 目片 秀明
立命館大学化友会
常任幹事 目片 秀明
釣り天狗クラブ第10回イベントのご案内
―記―
2019年9月22日(日) 8時15分集合
【集合場所】
海上釣り堀「岬」事務所(プレハブ内)受付集合
(ホームページURL:www.osaka-misaki.com)
電話番号:072-486-1211(大阪府泉南郡岬町深日2917)
【アクセス】
昼食でお酒を飲まれる方は車を運転しないでください。
■公共機関をご利用の場合 |
|
■車をご利用の場合 |
|
【イベント内容】
海上釣り堀「岬」にて「鯛、イサギ、シマアジ、カンパチ、ブリなど釣り」+寿司よし(電話番号: 072-492-2300)にて
(HP URL:https://tabelog.com/osaka/A2705/A270504/27045862/)
「懇親会(食事&飲み)」(海上釣り堀から徒歩15分)
【当日スケジュール】
午前 8:15 | 海上釣り堀「岬」 受付集合 |
→(公共機関をご利用の場合:タクシー相乗り希望者は、 みさき公園駅に7時55分到着後、集合してタクシーで 相乗りしてください。) |
|
午前 8:15~30 | 連絡事項、挨拶、参加費徴収、釣り方説明 |
午前 8:30 | 釣り開始 |
午後13:00 | 釣り終了 |
午後13:00~15 | 釣り片付け |
午後13:45 | 懇親会開始 |
午後16:00 | 懇親会終了 |
午後16 : 00 | 解散 |
【料金】
釣り代:6,200円/1人(基本的には大人男性、女性、子供は同額です。見学の場合は0円です。)
竿・リール・仕掛け:1,000円。
エサ(1,000円/大人、500円/子供)(幹事が準備します)。
替針代(500円/人)(幹事が準備します)。
懇親会費(食事+飲み代):にぎり寿司定食+飲み物代分(2,000円/大人、650円/子供:子供はお子様ランチ)(お酒など飲み物代が予算を超えた場合、現地で割り勘とさせていただきます)。
当日キャンセルされる方は、釣り代、エサ代を事前予約している関係上、お支払い頂くことになりますので、十分にご注意ください。
できるだけつり銭の出ないように当日のお支払いをお願いします。
【各自準備物】
竿・リール・仕掛けをお持ちの方はご持参ください。(お持ちでない方は特に何も準備する必要はありません。)
タオル・帽子・クーラー(釣った魚を持ち帰る用)、必要であれば、小さな椅子、釣り中の軽食、飲み物を各自持って来てください。
【雨天の場合】
雨天決行(警報ができない限り決行)でお願いします
【世話役】
ご不明な点があれば、下記の目片までご連絡ください。
-
目片 秀明(めかた ひであき:
連絡先:TEL 0742-45-0602、
携帯 :080-3107-7315
メール:E-mail: mekata@kcn.ne.jp) - 谷口 彰
- 中森 眞紀雄
- 金澤 房雄
***********************
渡辺 尚子<WATANABE/Naoko>さん
立命化友会事務局 (月・水・<第2・4>金)
TEL:077-561-2658(直) 内線:8046
FAX:077-561-2659
メール:kayukai@st.ritsumei.ac.jp
〒525-8577 滋賀県草津市野路東1-1-1
立命館大学 リンクスクエア2F 生命科学部事務室内
***********************
2019年5月30日更新
常任幹事 目片 秀明
―記―
【集合日時】 |
2019年9月22日(日) 6:45~8時集合 (到着された方から釣りスタートします。 8時以降の到着でも大丈夫です。個別にご連絡ください。) |
||||||||||||
【集合場所】 |
海上釣り堀「岬」事務所受付確認後、釣り場(筏)現地集合 (ホームページURL:www.osaka-misaki.com/) 電話番号:072-486-1211 (大阪府泉南郡岬町深日2917) |
||||||||||||
【アクセス】 |
昼食でお酒を飲まれる方は車を運転しないでください。
|
||||||||||||
【イベント内容】 |
海上釣り堀「岬」にて 「鯛、イサギ、シマアジ、カンパチ、ブリなど釣り」 + 寿司よし(電話番号: 072-492-2300)にて URL: https://tabelog.com/osaka/A2705/A270504/27045862/ 「懇親会(食事&飲み)」(海上釣り堀「岬」から徒歩15分) |
||||||||||||
【当日スケジュール】 |
|
||||||||||||
【料金】 |
●ちょうど12名または24名集まった場合: 釣り代:5,400円/1人(基本的には大人男性、女性、子供は同額です。見学の場合は0円です。) ●12名または24名未満の場合: 釣り代:12名未満の場合:1生簀貸し切り代64,800円を人数で割る。
(例10名集まる場合→6,480円)
24名未満の場合:2生簀貸し切り代129,600円を人数で割る。
(18名の場合→7,200円)
-竿・リール・仕掛け:1,000円。-エサ700円程度/人(幹事が準備します)。 -替針代600円程度/人(幹事が準備します)。 -懇親会費(食事+飲み代):ご自身で注文された料理代、飲み物代分。 当日キャンセルされる方は、釣り代、エサ代を事前予約している関係上、お支払い頂くことになりますので、十分にご注意ください。 できるだけつり銭の出ないように当日のお支払いをお願いします。 |
||||||||||||
【各自準備物】 |
竿・リール・仕掛けをお持ちの方はご持参ください。 (お持ちでない方は特に何も準備する必要はありません。) タオル・帽子・クーラー(釣った魚を持ち帰る用)、必要であれば、小さな椅子、軽食、飲み物を各自持って来てください。 |
||||||||||||
【雨天の場合】 | 雨天決行(警報ができない限り決行)でお願いします | ||||||||||||
【世話役】 |
ご不明な点があれば、下記の目片までご連絡ください。
|
||||||||||||
【連絡先】 |
渡辺 尚子 立命化友会事務局 (月・水・<第2・4>金) TEL:077-561-2658(直) 内線:8046 FAX:077-561-2659 メール:kayukai@st.ritsumei.ac.jp 〒525-8577 滋賀県草津市野路東1-1-1 立命館大学 リンクスクエア2F 生命科学部事務室内 |
||||||||||||
【申し込み締め切り】 | 6月28日(金) |
貸し竿の要否、当日の中止連絡のための連絡先などを幹事が把握するために
立命化友会事務局に参加・不参加確認書を必ず返信ください。
立命化友会
(旧立命館大学応化会)
(旧立命館大学応化会)
〒525-8577
滋賀県草津市野路東1丁目1-1
立命館大学 生命科学部事務室内
TEL 077-561-2658
FAX 077-561-2659
(月・水・第2/第4金 )
9:00~16:30