お知らせ

令和2年度の寄附講義について

 会長挨拶にも触れてあります通り、今年度の武夫原会寄附講義が10月7日スタートしました。新型コロナウイルスの影響で、すべて遠隔授業での開催になります。今年度の寄附講義のスケジュールはコチラをクリックしてください。
10月21日の寄附講義で遠隔授業を行う安田公寛氏

武夫原サロンに新しい方をお迎えしました

令和2年7月いっぱいで武夫原サロン事務局をお願いしていた福本が退職いたしました。短い期間でしたが、みなさまには大変お世話になり、本当にありがとうございました。
また、令和2年7月20日から、新たに福田牧子さんをお迎えしました。
福田さんは、武夫原サロンに来ていただくまで、本学の教育研究支援部人社・教育系事務課の法学部教務担当、つまり、法学部の教務担当にお勤めで、文学部・法学部のことは全てご存じで、大変頼りになる方です。
先生方とも直接お話しいただき、武夫原会だけではなく、文学会、法学部研究教育振興会のお仕事も大変スムーズに進んでいます。
福田さんに来ていただいたことにより、武夫原会の活動が益々活発になることを期待しています。
卒業生のみなさまも、是非お近くに来られた際は、武夫原サロンにお立ち寄りください。
(文責:武夫原会常務理事 福本哲也)

熊本大学から寄附のお願い

 熊本大学では、今般の新型コロナウイルス感染拡大に伴い、学生支援事業・研究支援事業を実施するための基金を創設しました。
これに伴い、学長から、武夫原会会長宛に会員の皆様方への協力支援の依頼がきておりますので、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
事業説明及び寄附の方法につきましては 熊本大学ホームページ をご覧ください。
(熊本大学ホームページ:https://www.kumamoto-u.ac.jp/kikin/corona/

令和2年度第1回理事会は書面審議で

 令和2年度第1回熊本大学武夫原会理事会は、新型コロナウイルスの感染防止対策のため、書面審議(審議期間=6月25日~7月3日)で行いました。
 理事会の議事概要については、コチラをクリックしてください。

今年の紫熊祭(大学祭)は中止になりました

 毎年、開学記念日(11月1日)に実施している紫熊祭(大学祭)は、新型コロナウイルスの影響で中止になりました。また、11月28日(土)開催予定だった関西連合同窓会も中止です。

今年の「ホームカミングデー」は中止になりました

 令和2年11月1日開催予定だった「第15回熊本大学ホームカミングデー」は、新型コロナウイルスの影響で中止になりました。問い合わせ先は次の通りです。
 
熊本大学総務課
TEL:096-342-3116/FAX:096-342-3110
Mail:sos-somu@jimu.kumamoto-u.ac.jp

「武夫原」第28号ができました



熊本大学武夫原会の会報「武夫原」第28号が完成しました。3月末以降、皆様にお届けする予定です。
いま、日本中が新型コロナウイルス対応に追われていますが、会報は1月末を原稿締め切りにしていたため、新型コロナは全く触れられていません。ご了承下さい。
実は熊本大学も、新型コロナウイルスの影響で、3月24日の卒業式が中止になりました。
まだまだ先は見えませんが、力を合わせて乗り切りましょう。(事務局)

 

鹿児島武夫原会が発足

 令和元年7月20日、鹿児島市の城山ホテル鹿児島で、鹿児島武夫原会の設立総会が開かれました。設立総会には63人が出席し、白橋大信会長(法・昭和52年卒)、古川仲二副会長(法・昭和52年卒)、中豊司幹事長(法・昭和62年卒)などの役員を決めました。鹿児島武夫原会では、これから会員の掘り起こしに力を注いでいかれるそうです。
 これまで東京、名古屋、関西、福岡、熊本、宮崎の6つの地域武夫原会が活動していましたが、鹿児島武夫原会の発足で、地域武夫原会は7つになりました。
(文責・野口)