2019年

2019年

第54回 熊本大学関西武夫原会 総会・懇親会開催!

第27回(昭和54年卒)松田 亨
 
 令和元年9月7日(土)大阪第一ホテルにて第54回熊本大学関西武夫原会総会・懇親会が開催されました。
 第1回(昭和28年卒)から第67回(平成31年卒)までの67年にわたり、すべての世代の卒業生が一堂に会する同窓会は全国的に見ても珍しいのではないかと思います。


 
第54回熊本大学関西武夫原会総会・懇親会

 司会は平成4年卒のMさんで初めての経験であるにもかかわらず、堂々とした態度で、しかも場内に響き渡る透き通った声がとても印象的でした。5年間会長をつとめられた本島会長から、児倉新会長へのバトンタッチも滞りなく進み、特別講演に入ります。
 
二木東京連合同窓会会長挨拶
原田学長基調講演
原田学長
 
村田武夫原会会長
 
本島新顧問
 
児倉新会長
 


 今回の講師は平成6年卒のYさんで、テーマは「熊大とマンガ研究の現在(いま)」というユニークなものです。
吉村氏講演

私のような古い人間からすれば「マンガが研究の対象になるのだろうか?」という疑問が湧いてくるようなテーマです。そのあたりも含めYさんは上手に説明していかれます。高校2年時の手塚治虫の死からマンガへの強烈な思いはスタートしていきます。熊大文学部2回生の頃文化史研究室に所属し「何を研究したらいいか先生に尋ねたところ「なんでもいいよ」と言われます。そこで自分の一番好きなマンガをテーマにしようとすると、先生は前言を翻し「研究と趣味は違う。マンガは趣味でしょ」。
これで諦めないのがYさん。逆にYさんはますますマンガ研究に没頭していくことになります。とうとう反対していた先生もマンガ研究を認めることになります。・・・
 講演が終了し懇親会に移ります。
ビンゴゲーム、ジャンケンゲーム、初参加者インタビューと続き、最後はUさんの15年振りの巻頭言、寮歌斉唱で懇親会も大団円を迎えました。
 
ビンゴゲーム
 
ビンゴ景品
 
ビンゴゲーム 
 
ビンゴゲーム
 
じゃんけんゲーム
 
じゃんけんゲーム・文学部
 
じゃんけんゲーム・法学部
 
じゃんけんゲーム・大学院
 
初参加インタビュー
 
初参加インタビュー
 
巻頭言
 
寮歌斉唱
 
 
閉会の辞

その後は同じ場所で2次会を行いました。Yさんの隣に私は座ることになり、色々と話をすることになりました。Yさんは福岡県の嘉穂高校出身です。嘉穂高校は柔道の強い学校で、大学時代柔道部であった私は興味深い思いで話をお聞きしました。(Yさん自身は剣道部であったとのことです)また嘉穂のある飯塚市は某政治家の地元であり、私が仕事で飯塚市を訪れた時のエピソードを披露すると、「その通り」と笑顔で応えられました。
 また2次会では平成31年卒の女性も2名参加しておられ、Yさんも交え、楽しい会話が最後までできました。是非来年もお会いしましょうと声をかけて2次会を終了しました。
 
二次会
 

・・・・・・・・・・・・・・・写真は溝口房雄氏提供・・・・・・・・・・・・・・・  
 
A席
 
B席
 
C席
 
D席
 
E席
 
F席
 
G席
 
H席
 
I席
 
J席
 
 
五高記念館募金活動
 
※ ホームページ作成委員会からのご連絡
 「関西武夫原会について」の顧問・会長挨拶 役員・事務局 「関西武夫原会のあゆみ」
  リニューアルしましたのでご覧下さい。