ロボコン・プロコン等

高専ロボコン九州地区大会直前の様子 10/28(金)

今日は高専ロボコン九州地区大会二日前です!

大会当日までの三日間、ロボコン開催の補助要員としてボランティア学生が募られ、今日は20人以上の学生が集まりました。

今日の仕事内容は会場の設営です。午前中はアリーナの体育館の床全面に緑の養生シートを張りました。シートはだいたい5㎜間隔を保ってテープで固定する必要があります。
午後は二班に分かれてトラックの積み荷を運びました。一番大変だったのがベニヤ板で、200枚近くの板を並べました。

令和元年度 ロボットコンテスト九州沖縄地区大会に出場して

制御情報工学システム工学科3 渡邉 大(ロボコン部)

 
 1013日(日)、高専ロボコン2019九州沖縄地区大会が開催され、私達の熊本キャンパスからはAチーム「洗濯王」、Bチーム「跳挑蝶々」が出場しました。
 今年は各リーグで勝利数が多いチームが決勝トーナメントに残るルールとなり、Aチームは予選ラウンドで、有明高専Bチームに勝利するも、鹿児島高専Bチームに敗北し、Bチームも有明高専Aチームに勝利するも、都城高専Aチームに敗北してしまいました。両チームとも11敗で、リーグ戦敗退という結果で終わりました。
 私は今年から部長に就任しました。今年度の成績だけを見たら、今回の結果は良くはありませんでしたが、今年の熊本キャンパスは1、2年生を中心とした、若いチームです。1,2年生が中心となって、立派なロボットを作り上げました。今回の悪かった点、良かった点を1、2年生の代で経験することは、私達、熊本キャンパスロボコン部にとって、これからに大きく繋がる、良い経験になったと考えています。
 部全体では、大会が終わった次の週から、部員達で、来年をより良くするために、大型ミーティングを開き、運営の在り方、作業の効率化などを部員全員が今ある問題を共有し理解を深めあい、チーム一丸となって、来年の高専ロボコンに向けて、取り組んでいきたいと考えています。
 最後になりましたが、顧問の先生方や技術センターの皆様、保護者や応援に来て下さったOBの皆様をはじめ、多くの方々に応援をして頂いたことを心より感謝申し上げます。
これからも皆様のご協力のほど、宜しくお願い致します。


 

令和元年度 プログラミングコンテストに参加して

情報通信エレクトロニクス工学科 5年 末永和大

 第30回全国高等専門学校プログラミングコンテストで,熊本キャンパスからは自由部門2チーム,課題部門1チーム,競技部門1チームの参加となりました.開発の現場は電算部から出場したチームしか把握していませんが,チームで役割を分担し,貴重な長期休暇でも開発,調整を頑張っていました.複数チームの活動は部活動では初だったのですが,よく連携できていました.
 成績は,自由・課題部門で3チームとも敢闘賞の受賞となったのですが,競技部門では第4位という結果,そしてプログラムの完成度も認めてもらい特別賞を受賞しました.去年のリベンジを果たし,とても嬉しかったです.
 また,今年は研究室から自由部門の予選通過に加え,電算部から競技を含めて自由,課題と3部門全てで1チームずつ予選通過を果たすことができました.低学年の参加も多く,良い刺激になったと思います.今大会の反省を活かして次でより良い結果が出せるように,今年度の残る時間も有効に活用したいと思います.


 

平成30年度 ロボコン・プロコン活動報告

ー準備中ー