開催日 平成30年5月26日(土)
場 所 熊本大学 くすの木会館
参加者 48名

今年も若手の幹事を中心として、小林先生(工業会熊本支部土木部会副会長)をはじめ、各方面の卒業生の皆様のご協力のもと、新社会人歓迎会をくすの木会館で実施することができました。
 歓迎会では、今年度から九州に戻って来られた卒業生と今年卒業したばかりの新社会人に抱負を語っていただきましたが、新社会人の抱負も先輩に負けず劣らずで、将来を見据えて今後の展望を自らの言葉でしっかりと語っていたのが印象的でした。社会に出たばかりで不安なことも多い新社会人にとっては、様々な世代の先輩方と接する機会を得たことで、少しは心強さを感じたのではないでしょうか。その一方、若い世代の頑張りは、会に参加していた他の卒業生にとっても良い刺激になったと思います。
さらに、大学の先生方や現役の学生にも参加していただきましたが、卒業以来先生方と会う機会がなかったという卒業生もいらっしゃったため、思い出話などで盛り上がっていたようです。また、現役の学生が参加して若い風を吹き込むことで会全体に活気がでたように感じました。
 今後も、若手の幹事が中心になってこの新社会人歓迎会の開催を継続し、若手が参加しやすく、楽しい集まりにすることを目標に活動してまいります。そして、より多くの方に参加していただくことで、卒業生同士の繋がりを強固にし、今後の活動を盛り上げていくきっかけとなればと思います。
 今後とも、皆様のご参加・ご協力をよろしくお願いします。
(新社会人歓迎会 幹事一同)
コメント(0)

蘇遙会大分支部総会

2016年02月29日(月)
 先日1月30日に北園会長と溝上先生のご出席のもと、蘇遙会大分支部の総会がレンブランドホテル大分にて行われました。
 会員42名が出席し、一ノ瀬大分支部会長のご挨拶の後、北園先生から大学の近況と蘇遙会についての説明を頂きました。
 皆さん、学生時代からの変移に多少の驚きを隠せないようでしたが、とても懐かしくスクリーンを見ながら先生の話に聞き入っていました。
 また、意見交換の場では、「これからも蘇遙会大分支部の総会を開催して、交流を深めていこう」という意見が出されました。
 蘇遙会大分支部総会の後、工業会大分支部総会が行われ、その後、合同で懇親会を行いました。
 大先輩のお話を聞きながら熊大の歴史の深さと実績を肌で感じることができました。
 久しぶりにお会いする同窓生との話に花が咲き、会も盛会のうちに終了することができました。
 
 多くの方に出席して頂き、深く感謝しています。
 今後とも、蘇遙会の活動への参加とご協力をよろしくお願いします。
(大分支部 道脇哲郎)


 

コメント(0)
開催日 平成27年 5月30日(土)
場 所 交通センターホテル
参加者 39名(新社会人7名)
 
 今年は、若手の企画、段取りによる新社会人の歓迎会を行いたく、大学の小林先生(工業会熊本支部土木部会副会長)のご協力のもと、色々な職場の皆様の協力を得て、少人数ではありますが、新人歓迎会を交通センターホテル(平成27年6月末で閉店)で行うことができました。
 歓迎会は、福岡、佐賀、大分等県外からも参加して頂きました。参加者の八割が平成卒業となった今回の集まりは、今までに無いほど、会場のいたるところで若手の盛り上がりに溢れかえっていました。新社会人の抱負は、しっかりと自分の考えを表現できており頼もしく感じ、諸先輩方からの激励の言葉には、土木の先輩の優しさを改めて感じました。歓迎会は、終始賑やかで、あっという間の二時間でした。
 今後も、この新人歓迎会については、若手の段取りによる開催及び、若手が参加しやすく活気の溢れる環境の整備を目標としております。歓迎会を通じ、参加して頂いた若手が、今後の蘇遙会を盛り上げていく原動力になってくれればと期待しています。
 今後とも、蘇遙会の活動への皆様の参加・ご協力をよろしくお願いします。
(新人歓迎会 幹事一同)
 
コメント(0)
 ※現在活動している支部は下記の17支部です。現在約200名の方が抹消された支部に登録されたままになっております。データカード等にて修正をお願い致します。
部会名称 登録人数
(重複含む)
幹事・連絡者 卒業年
北海道支部   2名 葉石 真治 昭和46年
東京支部  483名 井  誠輔  昭和52年
京滋支部  22名 釣 慎一 昭和49年
大阪支部 156名  
山口支部 110名 因幡 雄起 昭和48年 
愛媛支部  16名 羽倉 伸一 平成 1年 
北九州支部 121名 北島 徳隆 平成 1年
筑豊支部   9名 松延 隆俊 昭和49年
福岡支部 597名 右田 隆雄 平成10年
佐賀支部  50名 岩崎 良憲 平成11年
長崎支部  66名 朝倉 チエ 平成11年
諫早支部   3名 藤山  哲 昭和55年
佐世保支部  11名 浜村 安男 昭和63年
大分支部 152名   平成12年
熊本支部 669名 宮崎 晶兆 平成 4年
宮崎支部 115名 梅田 尚宏 平成15年
鹿児島支部  84名 大薗 昌吾 平成15年
コメント(0)