お知らせ

クリスマス礼拝・祝会のご報告

2022年12月13日(火)

 12月2日(金)千里阪急ホテルにて梅花学園同窓会恒例のクリスマス礼拝・祝会を開催いたしました。
 まだコロナ禍の中ではありましたが84名が一堂に会し、礼拝は厳かに、祝会は楽しいひと時を過ごせました。
 今年度は、本来の礼拝の姿に戻し近藤学園長より「飼い葉桶に眠る乳飲み子イエス」という題目で説教を拝受し、45分間の礼拝を心穏やかに持つことができ、祝会では、学年会や還暦同期会を含む賑やかな各テーブル。それぞれに和やかな雰囲気で談笑され、久し振りに会った喜びを分かち合っておられました。
 エコー梅花の皆様には、礼拝、祝会ともにご参加くださり、花を添えていただきました。
 特に4曲校歌集より抜粋し歌っていただけ、親しみのある校歌・学園歌をじっくり拝聴し旋律の美しさ、優雅さに歴史を感じ心に響き感動しました。
 88歳の最高齢ご出席者からは元気の秘訣を伺い、私たちに元気と勇気を与えてくださいました。
 皆様の笑顔が何よりでした。無事に礼拝・祝会が楽しくできましたことに感謝いたします。
宗教・会館委員長 浦野 祐美子

2023年度幹事公募について

2022年12月01日(木)
 
2023年度幹事公募について
 

選挙管理委員会   
委員長 川端  澄子
委  員 垣内  範恵
 
2023年度幹事改選を行います。
詳細は既に2022年「この花」に掲載しております。
2023年の幹事(任期は2023年6月~2025年5月)の推薦についてお願いいたします。
  1. 候補者の要件・資格

    会則補則第3条A(ロ)
    幹事は全会員中から推薦された京阪神地区(又はその周辺)在住で任期中に75歳を迎える卒業期(学園)以降の正会員で選出される。
     
  2. 推薦は同窓会宛に『名前(旧姓)』『卒年』を記入し、ハガキ、FAX、メールでお願いします。
     
  3. 推薦締め切り 2023年2月28日(火)必着

クリスマス礼拝・祝会のご案内

2022年11月13日(日)

チアリーディング記念公演のお知らせ

2022年05月25日(水)
詳しくはレイダースホームページをご覧ください。
https://www.baika-raiders.jp/report/detail/?id=314

2022年度同窓会総会の書面決議の結果について

2022年05月16日(月)


 
梅花学園同窓会
会長 川端 澄子

 
 
2022年度同窓会総会の書面決議の結果について
 
 時下、皆様にはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
 本年度の総会について書面での決議にご協力いただきましてありがとうございました。
 2022年5月12日を締切としてご提出いただきました書面表決書について、結果を下記のとおりご報告いたします。
 たくさんの方に書面決議へご投票いただきましたことを感謝申し上げます。
 
 
2022年度梅花学園同窓会 総会 審議事項結果
 
審議事項の表決
 
第1号議案 2021年度 行事報告 賛成636・反対0
第2号議案 2021年度 会計報告・監査報告 賛成635・反対1
第3号議案 2022年度 行事案について 賛成636・反対0
第4号議案 2022年度 予算案について 賛成634・反対2
第5号議案 会則の一部改正について 賛成631・反対5


結果
すべての審議事項について、過半数の賛成をもって可決されました。
なお1名無記名の投票については無効とさせていただきました。

学生考案メニューが商品化されました(恵方巻)

2022年01月28日(金)
※画像クリックで拡大


↓売り場の模様↓
節分の朝、産官学連携の恵方巻が店頭に並びました。
 

学生考案メニューが商品化されました(鉄玉)

2022年01月28日(金)
※画像クリックで拡大

クリスマス礼拝・祝会

2021年12月15日(水)

於:千里阪急ホテル
2021年12月3日(金)これまで新型コロナウイルス感染予防のため同窓会行事を行うことができませんでしたが、梅花らしくクリスマス礼拝から開催出来る運びとなりました。感謝です。
受付  
説教 近藤学園長 祈祷 近藤学園長 献金感謝  
挨拶 川端会長 乾杯 長澤学長 六室中高校長
上田幼稚園園長      

2021年梅花学園同窓会定期総会

2021年12月15日(水)
 2021年12月3日(金)新型コロナウイルス感染予防のため開催出来なかった総会を、緊急事態宣言が解除されたので感染予防対策を行った上で開催いたしました。
活動報告・会計報告・会則の一部変更の提案等承認いただきました。
詳しくは来春皆様のお手元に届きます「この花」で報告させていただきます。
まずは開催出来ましたことの報告とお礼を申し上げます