全国支部会

全国支部長一覧表(※地区長含む)

2023年02月01日(水)
支部名 地区 支部長名 旧姓 卒年
北海道   山北 陽子   H01短国
東日本   有元 育子 S56大英
東  海   東 多賀美 加藤 S45大英
北  陸   眞壁 幸子 S44短家
滋 賀   村井 三幸 山本 H10大日
奈  良   染谷 ハルミ 遠山 S39短家
和歌山   阪上 多加子 柳瀬 S58大英
京 都   井上 理子 丹羽 S37短英
大  阪   木下 真弓 三田 S44高校
大阪東・京阪   石井 征子 山田 S34短英
南  海   猪尾 幾代 細川 S61高校
大阪北   中島 隆代 片見 S54大日
兵庫県   小西 啓子 高砂 S45高校
中  国 広 島 武田 公子 中村 S45短家
  ※山陰 太田 満里子 山本 S47大英
  ※岡山 石原 洋美   S53大日
  ※山口 堀江 京子 板垣 H09大日
四  国 高 知 溝渕 径子 伊東 S43高校
  ※徳島 宇津 好子   S60大日
  ※愛媛 高野 容子 小前田 S52大英
九  州   三好 由加里 S40高校

2023年 支部総会一覧表

2023年05月08日(月)
今年度の支部総会の一覧表です。5/8以降、新型コロナウイルスの感染法上の分類も季節性インフルエンザと同等の「5類」となり、しばらくお出かけを控えておられた同窓生の皆様も、そろそろ支部総会へのご参加を考えておられる方も多いかと思われます。各支部総会へは全国どちらの支部の方でもご参加は可能です。近場の支部総会へふらりとおでかけになるのも良し、遠方から少し旅行気分でご参加されるのもよろしいかと思います。たくさんの同窓生の方のご参加お待ちしております。お申込みは同窓会本部までお願いいたします。ご連絡いただきましたら各支部長からご連絡をさしあげます。

 
日時 支部 会場  
5月13日 (土) 本部総会 茨木エレガンスキャンパス 学生会館  
5月17日 (水) 和歌山支部(茶話会)  
6月6日 (火) 東日本支部 日比谷公園内 日比谷松本楼  
6月17日 (土) 九州支部 KKRホテル博多内 「萌木」  
6月22日(木) 大阪東・
京阪支部
KKRホテル大阪
日本料理 「聚楽庵」
 
7月7日 (金) 兵庫県支部 宝塚ホテル  
9月13日 (水) 南海支部 ホテルアゴーラリージェンシー大阪堺
中国料理「龍鳳」
 
9月19日 (火) 東海支部 岐阜グランドホテル
展望レストランキャッスル
 
秋頃予定 北陸支部  (未定)  
11月9日 (木) 京都支部  (未定)  

【京都支部】総会報告

2023年01月12日(木)
井上 理子 
  • 開催日時:2022年11月24日(木) 12:00~13:30
  • 会場名:鮒鶴京都鴨川リゾート
  • 出席者:本部4名、他支部32名、当支部10名 総数46名
 
コロナウィルスのため時間が短く、ご挨拶等半分に縮めて15分で行いました。フランス料理のコース料理のためあまりお話しが出来なかったのではと思います。
91才の太田富久子様にお謡い「羽衣」をご披露して戴きました。お元気なお姿が皆様に感化されました。
讃美歌405番を大合唱して又お目にかかれる事を願い閉会と致しました。
 
太田富久子様
 

大阪北支部懇親会のお知らせ

2022年12月23日(金)

【中国支部】総会報告

2022年11月10日(木)
武田 公子
  • 開催日時:2022年10月30日(日) 11:30~13:30
  • 会場名:広島アンデルセン本店 デンマークルーム
  • 出席者:本部2名、当支部5名 総数7名
 
コロナ、コロナで、実に3年前の会場予約を取り消さず、アンデルセンにてやっと行えた事はホッとしました。
四支部合同でするのが本来の会なのですが、やはり色々心配事もあり(コロナ)、思い切って広島の会員のみで実施。いつもと同じメンバーでしたが、副会長さん2名の御出席で、久しぶりになつかしい学園の話に花が咲きました。とても和やかでした。
 

【大阪北支部】総会報告

2022年10月12日(水)
中島 隆代
  • 開催日時:2022年6月27日(月) 11:30~13:30
  • 会場名:ホテルアイボリー オーキッドホール
  • 出席者:小坂理事長、本部2名、他支部9名、当支部18名 総数30名

お天気にも恵まれ、久しぶりの再会で楽しい時間を過ごしました。
コロナ禍にもかかわらず、はじめて参加してくださった方、久しぶりに参加してくださった方、他支部から参加してくださった方、本当に感謝です。
理事長、同窓会会長から学園の近況を伺い、また久しぶりに皆さんと校歌・学園歌を歌えたことは、大変うれしいことでした。

京都支部総会のご案内

2022年09月12日(月)
京都支部総会のご案内を下記の通り再度させていただきます。
以前のご案内より、受付時間及び開始時間が30分遅くなっておりますのでご注意ください。尚、お申込み〆切日も追加されております。
お申込み後のキャンセルは総会当日(11/24)の3日前までとなっております。

江戸時代から旅籠やお茶屋など軒を連ねる木屋町通りに静かに佇み、明治3年から140余年の長い年月を重ねた和風建築の粋をあつめ、有形文化財として2012年に登録された鮒鶴で総会を致します。
他支部の方もご参加受付ております。
出席の方はメール、FAX、携帯までご連絡お願いします。
 
メール:
qcrdd105@gmail.com
FAX    :
0774-33-5277
携帯電話:
090-3867-3860
  
 
日時: 令和4年11月24日木曜日
12:00~13:30(受付:11時30分)
場所: 鮒鶴京都鴨川リゾート
〒600-8015
京都市下京区木屋町通り松原上ル美濃屋町180
℡:075-351-8541
阪急京都河原町駅―徒歩5分
京阪電鉄祇園四条駅―徒歩7分
会費: 6,600円
申込締切: 11月17日

但し、コロナウイルス蔓延の場合中止
支部長 井上 理子

【九州支部】総会報告

2022年09月09日(金)
三好 由加里
  • 開催日時:2022年5月21日(土) 11:30~14:00
  • 会場名:海山邸博多ARC店
  • 出席者:小坂理事長、本部3名、他支部5名、当支部10名 総数19名

コロナ禍で開催を見送っていた支部総会を、規制が解除されている間にと思い、三年ぶりに開催いたしました。
小坂理事長をはじめ、本部から、他支部から支部会員と総勢19名が賑やかに集いました。
会場からの要請で、讃美歌・校歌、お祈りを行う事が出来ず残念でしたが、学園の様子や予定等伺う事が出来、終始笑顔のたえない、懐しい貴重な時間を持つ事が出来ました。
初参加の会員も2名おり、色々不備もありましたが、開催出来ました事に感謝の1日でした。

【南海支部】2022年支部総会について

2022年08月22日(月)
大変残念ではございますが9月14日(水)の南海支部総会はコロナ禍の為、中止とさせていただきます。
皆様と再会できる日を楽しみにしております。
支部長  猪尾 幾代

【北海道支部】総会報告

2022年07月25日(月)
山北 陽子
  • 開催日時:2022年7月7日(木) 12:00~15:00
  • 会場名:ISO(イソ)
  • 出席者:本部2名、他支部1名、当支部4名 総数7名

おかげさまでやっと総会を開催することができました。
初めてお目に掛かる方々も少なくない中、「梅花が母校!」の共通項だけで年代へだたりなく大いに盛り上がるひとときでした。皆で楽しく食事をし、貸切時間ギリギリまで沢山お話しました。会の後、浅原先輩がお車でプチ・小樽観光ツアーを実施してくださいました。

【東海支部】総会報告

2022年07月22日(金)
東 多賀美
  • 開催日時:2022年6月14日(火) 11:00~15:30
  • 会場名:名古屋マリオネットアソシアホテル 日本料理「京都つる家」
  • 出席者:小坂理事長、本部3名、他支部2名、当支部5名 総数11名

 三年振りにコロナ禍でしたが総会が開催出来てとてもうれしかったです。私たちは今後の東海支部を維持することに不安になり、手を引く覚悟でしたが、みなさまの意見等で構えが崩れ、少し気楽に考えるようになりました。
本部役員の方々の支えがとても心強かったです。今後共どうぞよろしく御指導下さいませ。