京都

【京都支部】総会報告

2023年01月12日(木)
井上 理子 
  • 開催日時:2022年11月24日(木) 12:00~13:30
  • 会場名:鮒鶴京都鴨川リゾート
  • 出席者:本部4名、他支部32名、当支部10名 総数46名
 
コロナウィルスのため時間が短く、ご挨拶等半分に縮めて15分で行いました。フランス料理のコース料理のためあまりお話しが出来なかったのではと思います。
91才の太田富久子様にお謡い「羽衣」をご披露して戴きました。お元気なお姿が皆様に感化されました。
讃美歌405番を大合唱して又お目にかかれる事を願い閉会と致しました。
 
太田富久子様
 

京都支部総会のご案内

2022年09月12日(月)
京都支部総会のご案内を下記の通り再度させていただきます。
以前のご案内より、受付時間及び開始時間が30分遅くなっておりますのでご注意ください。尚、お申込み〆切日も追加されております。
お申込み後のキャンセルは総会当日(11/24)の3日前までとなっております。

江戸時代から旅籠やお茶屋など軒を連ねる木屋町通りに静かに佇み、明治3年から140余年の長い年月を重ねた和風建築の粋をあつめ、有形文化財として2012年に登録された鮒鶴で総会を致します。
他支部の方もご参加受付ております。
出席の方はメール、FAX、携帯までご連絡お願いします。
 
メール:
qcrdd105@gmail.com
FAX    :
0774-33-5277
携帯電話:
090-3867-3860
  
 
日時: 令和4年11月24日木曜日
12:00~13:30(受付:11時30分)
場所: 鮒鶴京都鴨川リゾート
〒600-8015
京都市下京区木屋町通り松原上ル美濃屋町180
℡:075-351-8541
阪急京都河原町駅―徒歩5分
京阪電鉄祇園四条駅―徒歩7分
会費: 6,600円
申込締切: 11月17日

但し、コロナウイルス蔓延の場合中止
支部長 井上 理子

2021年京都支部総会中止のお知らせ

2021年06月25日(金)
緊急事態宣言は解除されましたが、まん延防止宣言が発令されております。今後の感染状況がわかりませんので、9月30日(木)に予定しておりました京都支部総会は中止とさせていただきます。
皆様にお会いできないことは大変残念ではございますが、どうぞお元気でお過しください。
支部長 井上 理子
幹事一同    

【京都支部】2019支部通信

2019年11月21日(木)
井上 理子
「2019年支部総会のご報告」 
〇開催日 2019年10月31日
〇開催場所          六盛
〇出席者 小坂理事長 本部より7名 総数64名
 
 秋色も日々濃くなり、美しい京都となりました。皆様お元気でお過ごしのことと存じます。令和元年10月31日(木)京都岡崎の平安神宮西横、明治32年創業から京料理ひとすじに時を重ねて、8年前に新築された六盛において、総会を行いました。
 秋晴れの穏やかな日、各方面から沢山の方々がお越し下さいました。
 米寿をお迎えになった、太田富久子様よりお題「鶴亀」をご披露して頂き盛況でございました。最後に讚美歌405番を一同で合唱して、次回の再会を願いました。
 同窓会に参加されたことのない方も、お気軽にお越し下さい。
 

梅花学園同総会京都支部総会のご案内

2019年07月18日(木)
 新緑の候、皆様ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
岡崎の平安神宮西横、明治32年の創業から京料理ひとすじに時を重ねて、8年前に新築された六盛に於いて、和みのお席をご用意致しました。皆様と楽しい一時を過ごしたいと思います。
他支部からのご参加も受け付けております。
会場の都合で椅子席70名様迄です。
  • 日時:令和元年 10月31日(木) 12:00~13:30 受付 AM 11:30
  • 場所:六 盛  電話075-751-6171   京都市左京区岡崎西天王町 71
    タクシーで京都駅・・・20分、三条京阪・・・5分、四条河原・・・10分、東西線東山・・・5分
  • 会費:5,500円
  • 〆切:10月15日 取り消し10月28日まで 
  • 問い合わせ:0774-33-5277 井上までファックスでお願いします。

【京都支部】2018支部通信

2018年04月17日(火)
井上理子
「2017年支部総会のご報告」
○開催日: 2017年11月30日(木)
○開催場所: 白河院
○出席者: 小坂理事長、炭谷会長、三浦副会長、貞光副会長、他支部より24名、当支部7名、総数35名

 江戸、明治、大正の襖絵に固まれ、広いお座敷で皆様と楽しい一時を過ごしました。ロビーからの眺めも素晴らしい紅葉でした。お庭は回遊式で安らぎの時を心ゆくまで愉しんで、お話もはずみ1時間オーバーして終えました。平成卒の方がお二人参加で、次回への希望が持てました。希望者の方は、二次会に無鄰菴へ廻られました。
2018年は11月29日(木)に開催の予定です。

【京都支部】2017支部通信

2017年06月28日(水)
井上 理子(丹羽)

 2016年9月29日(木)白沙村莊・橋本関雪記念館にて支部8名、他支部15名のご出席の元、第33回支部総会を致しました。  
 学園理事長の学園の近況、同窓会会長より舞台芸術科梅花歌劇団の活動、三浦先生よりチアリーディング部の活躍等お聞き致しました。平成年度卒の方もご出席されました。次世代につなぐ心を大切に頑張っております。2017年11月30日(木)は紅葉の東山、ご参加をお待ち致しております。





 

【京都支部】総会ご案内

2015年09月17日(木)
今年の夏は随分暑い夏となりました。
皆様お元気でお過ごしでしょうかお伺い申しあげます。支部総会後、秋の嵯峨野を散策し皆様と楽しい一時を過ごしたいと思います。是非御参加ください。


日  時 平成27年10月29日(木) 12時~13時30分
集合場所 11時 JR嵯峨嵐山駅
会  場 鳥居本 遊山(075-873-3122)
受  付 11時30分
会  費 5,000円
連 絡 先 京都支部長 井上 理子
090-3867-3860
Fax 0774-33-5277
40名様 限定 2階大広間で階段のみ
申込み締切 平成27年10月20日まで

創作、和風料理です。お楽しみに。当日はよろしくお願い致します。

【京都支部】7支部合同支部総会に参加致しました。

2014年07月10日(木)
井上 理子(丹羽)    

 2014年は7支部合同支部総会に参加致しましたが、京都支部員の参加者が少数のため2015年は京都支部のみで行ないます。
支部会費は二年で1000円(郵便代、その他)です。会員は2000人以上ですが少数の方々で京都支部をささえております。

 今年は少人数の集まりですが、学園の報告、お食事、庭園周り、散策をして親睦を深めてまいります。
皆様お誘い合わせの上、是非ご参加くださいませ。宜しくお願い致します。
 

【京都支部】京都支部長交代

2014年07月10日(木)
 皆様、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
 この度、再度支部長をお引き受けすることとなりました。何卒よろしくお願い申し上げます。
 現在、京都支部会員の多くは茨木キャンパスで学ばれた女子大学卒の方です。支部会では、学生の頃の思い出話をしながらお食事をと考えております。
来年の支部会の会場を募集中です。こんな処が良いですよ!とお薦めの処があればお知らせください。
京都支部は勿論、全国の会員の方々へ京都の特ダネ情報(お食事処・風景等)
発信しませんか。支部長までご連絡ください。
京都支部会員の皆様、これからの京都支部発展につなげていきましょう。



新支部長 井上 理子
S35高校、 S37短英卒
現代水墨画、朝日カルチャー京都講師 講師歴20年以上
趣味…陶芸、ゴルフ
(支部としてゴルフ同好会を始めたいと考えています)