トピックス
卒業生からのメッセージ
新着情報
-
2022/5/16
同窓会活動状況
同窓会概要更新のお知らせ
-
2022/5/11
同窓会活動状況
定期幹事会を開催しました。
-
2022/5/8
同窓会活動状況
同窓会概要更新のお知らせ
-
2022/4/4
学校近況報告
【2021(令和三)年度】岡野誠治先生
-
2022/4/4
学校近況報告
【2021(令和三)年度】星 重光先生
-
2022/4/4
学校近況報告
【2021(令和三)年度】畑山直輝先生
-
2022/1/31
学校近況報告
【PTA通信】1月号
-
2021/12/24
学校近況報告
【PTA通信】12月号
-
2021/11/24
学校近況報告
【PTA通信】11月号
-
2021/11/15
学校近況報告
岩倉高校での教育実習を終えて~明星大学 上杉菜那さん~(平成29年度普通科卒業)
2000年度入学の秋葉です。
新栄先生には、陸上部で大変お世話になりました。
僕は諸事情により、陸上部は1年間で退部しましたが、2017年より長距離ランナーとして陸上を再開し、今では小さな大会で上位入賞出来るようになりました。
先生に教えて頂いた練習方法や陸上に対する考え方は、今でも僕の人生に大きな影響を残しています。
この場をお借りしてお礼申し上げます。
ありがとうございました。
新栄先生
今までお疲れ様でした。
新栄先生には1年の体育、3年の柔道でお世話になりました。
授業を楽しく受けられるように盛り上げて頂いたのが凄く印象に残っています。
文化祭に行って先生にお会い出来なくなると思うと凄く残念な気持ちでいっぱいです。
でも新栄先生の体育の授業は最高でしたし私にとっては一生の思い出です。
ゆっくり休まれて下さい。
ご無沙汰しております。
この度は本当にお疲れ様でした。
私が今井先生にお世話になったのは、3年生の時のみでしたが、授業や就職関連などで、様々なサポートをして頂いたのは、今でも忘れられない思い出となっています。
2018年度の岩倉祭を最後に、お会いする機会がございませんでしたが、先生のおかげで今の私がいると言っても過言ではありません。
最後に、今井先生の今後のご健闘をお祈りすると共に、また会える日が来る事を願っております。
9年間お疲れ様でした。
1年生の時に田名網先生が担任だったあの頃は、今でも良き思い出となって蘇る事があります。
卒業してからというもの、なかなかお礼をする機会がございませんでしたが、3年間先生の授業を受ける事が出来て、大変嬉しく存じます。
末筆ながら、再会の機会が来る事を、楽しみにしています。
商業科2008年度卒の依田貴光です。
岡村先生、今までお疲れ様でした。
岡村先生との思い出は1年の時の理科の授業です。
私が入学して最初の授業での自己紹介で言われてた「ピエール岡村・28歳」、先生の体験談が最高に面白くてあれから14年という長い年月が経った今でも鮮明に覚えてて思い出します。
今現在、私はJR東日本の東京総合車両センターにてJRの下請け会社の社員として働いてます。
岩倉祭に行って先生にお会い出来ないと思うと残念ですがまたお会いできる日を楽しみにしております。
先生もお身体に気を付けて下さい。