倉本 昌典(26)

遠くは東北地方、関東などからの参加者もあり、久々の再会に、当時の山の話しや、さまざまな逸話、今も元気に山歩きをしている話し等々で盛り上がりました。
そして、山で歌った歌をみんなで歌ったり・・あっという間の3時間が経ってしまい、再会を祈念して散会となりました。
当日は関西を大型台風直撃で、開催が危ぶまれましたが、またとない盛会になりました。
当日参加いただけなかった高城先生をお招きして8月28日にOB会有志が再び語らいの席を設けました。
山谷 安雄(23)
2018年の「東商二三会」が10月20日(土)16時30分から「賑わいキッチン花子」で開催されました。当日の出席者は46名(男子18名、女子28名)でした。昨年までは開催時間が2時間でしたが、皆さんのもう少し時間を延長できないかとのご希望により30分延長しての開催となりました。
井戸本会長の挨拶、乾杯のあと歓談に移りました。話題は学生時代の話や年金の話、自身の健康、孫の話と多岐にわたり大変盛りあがっておりました。楽しい時間がたつのはアッというまで、30分延長したにもかかわらず、当初の閉会時間を過ぎても話は尽きることはありませんでした。
今年は物故者の知らせもなく、また来年元気で再会することを約束して閉会しました。