トップページ > 恩師・先輩インタビュー > 懐かしの恩師へのインタビュー 高橋 政男 先生

2010/02/16

懐かしの恩師へのインタビュー 高橋 政男 先生

平成13年4月7日 於:東商会館
高 橋 政 男 先生

大正15年(1926年)2月生まれ。大阪出身、
阪大臨教卒業(昭和20年卒業) 東商での勤務は昭和21年(1946年)から昭和56年3月まで主として数学を担任
―――先生お久しぶりです最近いかがですか ?
昨年の暮に両眼を白内障の手術をして現在視力がまだ落ち着かず眼鏡が馴染んでいない状況ですがそれ以外は全く健康です。今は趣味のことで退屈せずに毎日楽しんでいます。

―――先生が東商に赴任されたのは?
学徒動員で兄弟が全部戦争に行っていましたのでそいうことにならないように理数系のに進んだのだですが最終的に召集、復員して半年ぐらい病気で療養していて翌年(昭和21年)5月に東商に赴任しました。 初めての授業のことがいまも記憶にあります。樋口君(新2 樋口博英さんはその後第二東商業高校の教諭をされましたが、先年夭折されました)という生徒が揉み手をしながら教壇に歩みより先生今日はここから授業ですよと懇切丁寧に教えてくれました。(揉み手を見ながら商人の子やなと思いました)

―――東商の思いではいかがですか?
終戦直後で当時八尾に養心学園 という農園があり先生方との家族同士の付き合いは楽しい思い出で忘られません。当時若手の先生グループですき焼き会というのをしていました。 肉持込みの輪番で当番の家が世話を受け持つのですが楽しかったですよ~ 昭和30年代卓球部の顧問に就任しました。当時卓球部は全国大会出場の常連の黄金期でそれを知らずに顧問になりあちこち連れ回されえらい目にあいました。(笑い) そして次はやはり新校舎の建設が大きな思い出です。東商で一生過ごしたようなものですがこれが私の最後の仕事になりました。東高校と東商が東野田の阪大跡に移転ということがほぼ決まっていました。その後、紆余曲折があって現在地に建て替えが決まりました。新校舎建設委員会ができ、私が学校側委員の代表になり同窓会、後援会、PTAと会議の連続でした。寄付集めにも走り回りました。落成式も無事終わってみると、受け持つ授業もほとんどなくもうそろそろかなと引退を決意しました。昭和21年から昭和56年の35年の勤務でした。

―――その後はどうされました?
東商を退職して一年間福島女子商業の勤務を経て浪速高校の非常勤講師をしました。そして、最後は履正社高校(旧福島商業)に12年勤めて72才で退職しました。今は健康そのもので趣味の謡曲(これは50年以上のプロ級)、書道を楽しんでいます。


有り難うございました。いつまでもお元気で!またお会い出来るのを楽しみにしています。
インタビュアー  原 洋二(新16)
post by ホームページ管理

コメント 1 件

この投稿のコメントを閲覧するにはログインして下さい。

コメントをどうぞ

コメントを投稿するにはログインしてください。